ニュアンス解説13&14週

このエントリーをはてなブックマークに追加   

Day112 ニュアンス解説13&14週

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

 

これでで8回目となるニュアンス解説です。今回も楽しみながら聞いてみたいと思います。
電車、バス、タクシーの乗り物に関するテーマとなっています。

Sponsored Link

ではいつものように、はじめの質問からですね。
タクシーならば地図を見せれば目的地へ着くけど、電車やバスだとどれに乗り、
行くつ目の駅で降りればいいのかわからないので、これらの解説を望みます!とのこと。
マイケルは「~臨みます」って、マジメか?って突っ込んでいますね。

 

電車やバスは、タクシーと比べるともう少し上級者向けでしょうねと解説してくれます。
いままで学んだいろんなフレーズを解説してくれますよ。
英会話やフレーズにはなかった、「~には停まりますか?」というフレーズだったり、
「いくつめの駅ですか?」などのフレーズを紹介してくれます。
あえて注意点とすれば、日本のように規則正しく時間通りに運行しているとは限らない
ということですね。この辺はその国々によって違うでしょうがおおらかな気持ちでいたいですね。

 

さて、では次の質問ですね。
3度目の海外旅行、いままではタクシーのみだったけど今度はは電車やレンタカーを使いたいので
使えるフレーズなんかを教えてほしいという内容です。
電車ならばワンデイチケット(ワンデイパス)を買ったほうがいいのでは、たぶん
6回ぐらい乗れば元は取れるようなイメージがあるとのことです。
それに乗り換えはやっぱり難しいので、くれぐらもわかったフリをして迷子にならないように
注意してねとマイケルは言っていますよ。
日本に来た外国人に山手線の乗り換えの説明もありますから、ぜひ聞いてみて下さいね。

 

 

 

 

続きはこちらから!
Day113&114 ミュージカルのチケット購入の英会話&英語フレーズ

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

ミュージカルなどのチケットを買う英語を教えて!Day113・114

 

海外旅行でアメリカやヨーロッパに行った時、一体何をして
過ごすでしょうか?やはりその文化を楽しむために、ミュージ
カルなどを見ることもあるのではないでしょうか…

 

 

 

 

劇場で交わす英語の会話を教えて!|Day115・116

 

海外旅行でニューヨークに行ってみたいとことはありませんか。
ニューヨークにはいろいろな人種、そしてたくさんの魅力あります。
やはり中でもブロードウェイのミュージカルを1度は見て…

 

 

 

 


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about