何しに 英語

このエントリーをはてなブックマークに追加   

Day29 相手に質問する会話

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

「何しに?」を英語で何ていうの?|Day29

 

 

会話をするときは、自分が言いたいことだけをいうのではなく、
ちゃんと相手のことも聞かなければ会話は成り立ちませんよね。
そのためには、ちゃんと質問しなければいけませんね。

Sponsored Link

Day29ではゴールデンウィークの過ごし方について
お互い質問する会話となっています。
いろんな固有名詞や単語は出てきますが、
質問形式はホントカンタンなものばかりですので、
親しみやすくスムーズに会話も理解しやすいんじゃないでしょうか?

 

How about you? あなたは?
相手の感想を聞くときに、ホントに良く使うフレーズですよね。
自然に口から出るようにしておきたいですね。

 

What for? 何しに?
これは"Why?"と同じように使いますが、「どういう理由で?」とか
「何のために?」というニュアンスになりますよね。
ネイティブイングリッシュのテキストの説明には、
"For what?"というふうに単語を逆にして使うことあると説明してくれています。

 

英語を学習していくうえで、こういうちょっとしたことのフレーズや
その説明がちゃんとある英語教材ってあまりないんですよね。
ネイティブイングリッシュは、ホントに会話をするための英語教材だなって感じますね。
ほかにもいろんな表現や説明がありますから、ぜひテキストも見てみて下さいね。

 

 

できるようになったこと Day29

 

 

”I'm gonna~” 「これから~するつもり…」と言った人に、

 

”What for?” 「 何のために?」って言えるようになった!

 

 

 

続きはこちらから!
Day30 相手に質問するフレーズ

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

What's going on?ってどういう意味ですか?|Day30

 

相手に質問をする英語のフレーズとして思い浮かべるのは…
What time~?How match~?などの表現を想像するかも
しれませんが、このネイティブイングリッシュの…

 

 

 

 

意味不明な「かくかくしかじか」は英語で何ていうの?|Day31

 

英語のリスニング力がなければ、会話をしていても相手が何を
言っているのか聞き取ることができません。うまく聞き取らなけれ
ば、相手に聞き返さないといけませんよね。この…

 

 

 

 


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about