Absolutely 英語

このエントリーをはてなブックマークに追加   

Day33 相づち・返事の会話

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

Absolutelyを使うとネイティブぽくなるね!|Day33

 

 

英語を話している人の会話を聞いてみたときに、その人が
ネイティブっぽいか、そうでないかは、相づちの仕方や返事の仕方を
聞いていればわかりますよね。
なんでもかんでも"Yes!"と言ってる人だと、あまり英語が得意そうには思えませんよね。

Sponsored Link

そんなネイティブの相づちや返事をしている会話がこのDay33になります。
Day33の会話をよく聞いてみて、よりネイティブっぽい会話ができるようになってみようと思います。

 

 

Sure. もちろん。

 

日本人の場合、どうしても"Of course"のほうを使ってしまいやすけど、
やっぱりSureのほうが、カンタンでネイティブっぽいですよね。
このSureは好意的な意味での返答に使われますから、「喜んで!」という
ニュアンスも含められていますよね。
これからはOf courseよりもSureをいっぱい使っていこうと思います。

 

 

Absolutely. まったくその通りだよ。

 

ひとことで言える言葉って、カンタンで言いやすいですよね。
少し発音に慣れにくいかもしれませんが、覚えておくと良さそうですね。
同じような表現ではExactlyもありますよね。
このあたりの説明もネイティブイングリッシュのテキストに書いてありますよね。

 

まぁ、この会話のなかにもこんなフレーズがありましたが、
まったくその通りだと思います。がんばって学習していきますね。
Practice makes perfect. 習うより慣れろ。
ですよね!

 

 

できるようになったこと Day33

 

 

英語の映画や英会話など聞いてると、頻繁に…

 

”Absolutely”が出てくるのがわかるようになった!

 

 

 

 

続きはこちらから!
Day34 相づち・返事のフレーズ

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

「違うけど」は英語でなんて言えばいいですか?|Day34

 

Day33の会話の中には、たくさんの相づちや返事のフレーズが
ありました。でも、相づちや返事はさらにフレーズがたくさんある
のです。そんなフレーズをDay34ではいくつか紹介…

 

 

 

 

”All you have to do is~”は「~さえすればいい!」という意味|Day35

 

Day35は2週間に一度の記事Articleの内容になっています。
いつもとは違う文章記事ですが、こういう機会は大切にして
学習していきましょうね。内容はちょっと気になる…

 

 

 


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about