体験 Day6

このエントリーをはてなブックマークに追加   

Day6の天気のフレーズ

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

 

Day6ではDay5のお天気に関する会話のフレーズと
その他の表現方法のフレーズを練習していきます。

 

Sponsored Link

 

お天気を表現する英語

 

お天気を表現する言葉はいろいろありそうです。

 

  • いい天気→sunny
  • 曇り→cloudy
  • 雨→rain

 

 

 

 

なんてのがありますよね。
もちろん他の表現もありそうです。

 

そして会話の中でお天気のことを話す場合、時系列も重要になりますよね。
今なのか?これからなのか?
そういうことも意識しながら、Day6のフレーズを覚えていくことにします。

 

ネイティブイングリッシュで表現されるフレーズには
様々な意味合いが含まれています。
なので、テキストを見ておくといいんじゃないでしょうか。

 

例えば、いい天気ならばsunnyですが、
あやしい雲行きが晴れるときは、clear upを使うなどの説明があります。

 

 

冬から春になるときは、暖かくなるという意味のwarm
春から夏になるときは、暑くなるという意味のhot
以上のように使っていく単語も、感覚的に身につくようにしておくと良さそうですよね。

 

 

こういうような説明を理解してフレーズを覚えると
より理解が深まるし、実際のネイティブとの会話のなかでも
こういう言い方してみたい!なんて思うフレーズがあるかもしれません。
ちゃんと使いこなせるようにフレーズもしっかりと覚えていこうと思います。

 

 

できるようになったこと Day6

 

空を見て…
”It finally cleared up.”「やっと晴れたよ」って
英語でひとりごとを言うようになった!

 

 

 

続きはこちらから!
Day7はNewspaper!

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

Day7はNewspaper!

 

Day7今までの学習内容とは少し異なります。
今までは会話学習で一日、そして次の日はフレーズという、
2日間で1セットの学習でしたが…

 

 

 

 

出身が茨城の場合の英語の挨拶は?Day8

 

Day8はまた会話の学習になります。テーマは「初対面の
あいさつ」です。登場人物は女性のSachi(サチ)と、男性
のAlex(アレックス)ですねが、この2人は…

 

 

 

 

Day9は初対面挨拶フレーズ

 

Day8で聞いた初対面での会話のときに使えそうな、いくつかの
フレーズをDay9では紹介してくれています。
一度も会ったことがないネイティブの人物と…

 

 

 

 

cloudyってどんな意味?|英単語Day6

 

cloudyってどんな意味?
英語教材のネイティブイングリッシュに出てきた英単語から
勉強してみようと思います。今回は”cloudy”という…

 

 

 

 

秘密の特典

 

河北麻友子さんオススメの英語教材、ネイティブイングリッシュの
販売価格は…29,800円(税込・送料込)なのですが…
このネイティブイングリッシュを申し込んだ方に…

 

 

 

 

 

 


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about