Day71 オススメのレストランを聞く英会話
【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?
どこかオススメのレストランを聞く場合の英語は、なんて言えばいいでしょう?
Are there any good restaurants near this hotel?
- 「このホテルの近くに、どこかお勧めのレストランはありますか?」
お勧めのレストランを聞く場合は、このように聞けばいいんですね。
こういう英語のフレーズはこちらから話しかけるものですよね。会話というより、こちらから一方的に話しかける言葉です。
ですからこの英語フレーズはこのまま記憶しておきましょう。そうすればきっと使うことがあると思うんですよね。
Sponsored Link
レストランを聞いたそのあと、どんな英語の会話になる?
海外旅行へ行って困るのが食事のことですよね。何を食べたいかというよりも、
どこで食べていいのかがわかりません。こんなことで困ったことがある人は多いと思います。
そんなときは、決まりきった英語のフレーズを言えばいいだけなんです。
海外旅行へ行ったならばたぶんホテルに泊まるでしょう。ホテルにレストランがあれば
そこで済ませてもいいのでしょうが、やはりせっかくの旅行ですから、どこか別の
場所でも食べてみたいですよね。そんなときはホテルのスタッフに聞けばいいですね。
コンシェルジュではなくとも、受付のスタッフでも十分対応してくれますよね。
最初のひとことだけならば、この英語フレーズを覚えておけば十分ですね。
でもきっとこのあと英語の会話しなければなりません。ひとこと言ったはいいものの、その後の会話が続かないかも。そんなことで困らないように、例文を覚えるだけじゃなく、英語の会話を音声で聞いて話せるように練習しておくようにしましょうね。
例えば…
ホテルのスタッフにレストランを教えてもらったら次のような言い方をします。
Sounds good! Where is it?
- 「いいですね、場所はどちらですか?」
このフレーズもリズムごと覚えておくようにしてみるといいですね。
私の場合、英語例文を覚えるのではなく、英語の会話を覚えています。
結局、覚えておいた英語の会話に似た内容になるので、だいたい意味はわかってしまうんですよね。
例文ではなく、会話で英語は覚える…それが大切ってことですね。
【できるようになったこと Day71】
海外でホテル以外のオススメのレストランを尋ねる時、
”Are there any good restaurants near this hotel?”と
英語で言えるようになった!
続きはこちらから!
→Day72 オススメのレストランを聞くフレーズ
【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法
Sponsored Link
Sponsored Link
関連コンテンツ
関連記事
海外ではなるべくその土地の名産の食べ物を食べてみたい
ですよね。日本にはないおいしいものを発見できるかも
しれませんよね。こんな体験はなかなかできない…
レストランの予約の英語で!時間と人数は何て言えばいい?|Day73
ネイティブイングリッシュのDay73では、レストランの予約に
ついての英会話が収録されています。日本にいる場合、
あまりレストランを予約する機会は多くないかも…