Day91 Newspaper 成田空港第3ターミナルオープン
【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?
2週間にいちどのArticle記事の回となります。
今回はNewspaper新聞の記事ですね。
テーマはというと成田空港第3ターミナルオープンについてです。
Sponsored Link
このテーマは架空の話ではなく、実際の本当のテーマになっていますよね。
この話題が挙げられているのでリアリティがありますし、ホントに
最近の教材なんだなということまでわかってしまいます。
Terminal 3 at Narita International Airport opened on April 8 of this year.
成田空港第3ターミナルが今年4月8日にオープンしました。
こういう文章からこの記事がスタートしています。
ここにあるthis yearの今年はもちろん、2015年のことになります。
実際のサイトを確認できますよ。
この記事を聞いていると、by MUJIという言葉が出てきます。
そうです無印良品ですね。空港の家具はどうやら無印良品製だということです。
ネイティブイングリッシュの教材では、成田空港第3ターミナルのオープンだったり、
無印良品のことだったり、普通の教材ではあまり出ないようなリアルな内容が
含まれていますから、より身近に感じますよね。それがいいところじゃないでしょうか。
【できるようになったこと Day91】
成田の新しいターミナルで使われている家具が
無印良品のものだという英語の説明がわかった!
続きはこちらから!
→Day92&93 荷物が出てこない時の英会話&フレーズ
【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法
Sponsored Link
Sponsored Link
関連コンテンツ
関連記事
荷物が出てこない時、英語で何て言えばいいの?|Day92・93
海外旅行で飛行機に乗って、無事空港に着陸できると、
安心感と同時にとてもワクワクした気持ちになりますよね。
さぁ~、これから楽しもう!そして、そんなうれしい…
乗り換え・トランジット失敗!英語で何て対応すればいいの?|Day94・95
日本で英会話スクールに通ったり、スカイプで英会話をしたと
しても、飛行機の乗り継ぎに失敗したことを想定した英会話って、
することはありませんよね。しかし、実際に英語での…