independentの意味は?|英単語Day7
【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?
independentの意味は?
聞いて学習する英語教材、ネイティブイングリッシュに出てくる英単語を調べて勉強しています。
今回気になったのは”independent”です。
ネイティブイングリッシュのDay7、Newspaper記事の「今年の冬の予報」では、
”An independent report~”という書き出しからはじまっています。
意味は「監査報告によると~」となっています。するとindependentは「監査」ということ。
そもそもindependentとはどんな意味なんでしょうか?
- ”independent”
「独立した、自治の、独自の、無関係の」
辞書などで調べてみるとこのような意味になっていました。。
なるほど~、主体となるものとは切り離されたものであって、
第三者的な立場にあるため「監査」という訳になるんでしょうね。
なので「第三者機関」という意味合いが強いと思います。
Sponsored Link
独立記念日の英語、間違えてませんか?
independentを「インディペンデント」と聞いてまずイメージするのが…
映画「インデペンデンス・デイ」という人もいるハズ。
これはウィル・スミス主演の1996年のSF映画で宇宙からの侵略を題材としています。
もしくは、”Independence Day”はアメリカの独立記念日(7月4日)のこと。
よくカンチガイしてしまうのは…
- × Independent Day
- 〇 Independence Day
independentは形容詞で、independenceは名詞になってます。
これでindependentは「独立した」という意味であることと、そのニュアンスもよくわかったと思います。
ネイティブイングリッシュで発音をちゃんと聞いて覚えれば、しっかりと身につきますね。
【まとめ】
- ”independent”は「独立した、第三者機関の」という意味
- independentは形容詞で、independenceは名詞
- 米国の独立記念日は、Independence Day
【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法
Sponsored Link
Sponsored Link
関連コンテンツ
関連記事
Day7今までの学習内容とは少し異なります。
今までは会話学習で一日、そして次の日はフレーズという、
2日間で1セットの学習でしたが…
英語でのあいさつで良く使われる”Nice to meet you.”ですが、
その”meet”という英単語についてもっと詳しく理解してみようと思います。
英語教材のネイティブイングリッシュのなかにもこの…