look forward toの意味と、looking forward toの違い

このエントリーをはてなブックマークに追加   

look forward toの意味と、looking forward toの違いを教えて!|英単語Day74

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

 

今回学習します英語は”look forward to”です。
学校の英語の授業で習って、よく知っている表現ではないでしょうか。
一応どのように使われているのか見てみますと…

 

Sponsored Link

 

英会話音声教材のネイティブイングリッシュDay74「レストランの予約」という
フレーズ集のなかには、次のような文章があります。

 

We look forward to seeing you at six tonight.
今夜6時にお待ちしております。

 

ここでのlook forward to~で「~を楽しみに待つ」という意味ですね。
慣用句となっていますので、あんまり理屈っぽく覚える必要はなく、
このまま覚えて、使い慣れるようにすればいいと思います。

 

 

ところで次の2つはどのように使いわければいいと思いますか?

 

・look forward to
・looking forward to

 

 

現在形と現在進行形の違いだということはわかりますが、
訳したときの意味はどちらも同じになってしまいますよね。

 

この違いは、形式的なものか、形式ばっていないかの違いになります。

 

・look forward to = (形式的、正式な、公式の)楽しみに待つ
・looking forward to =(形式ばらない、非公式な)楽しみに待つ

 

この違いだけなんですよね。

 

 

 

 

【まとめ】

 

 

・look forward to = (友達や家族など)楽しみだよ

 

・looking forward to = (ビジネスや文書など)楽しみにしております

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

certainlyの意味と使い方、sureとの違いを教えて!|英単語Day75
certainlyという英単語の意味と使い方を知りたい。
それに似ている表現のsureとはどこが違うのでしょう。
意味も違いも理解して、英語を学んでいきましょう…

 

 

 

 

 

料理を英語で、dish、meal、diet…違いを教えて!|英単語Day76
「料理、食事」を意味する英単語はいろいろあります。
dish、meal、diet・food、cooking、cuisine、specialty等
どんな意味で、どんな違いがあるのかを知っておきたいですね…

 

 

 

 

 

break「休憩する」のrestとの違いは?「壊す」detroy,ruin,wreckの違いも教えて!|英単語Day77
breakと言えば「休憩する」という意味ですが、restとどう違うの?
breakは「壊す」意味もありますが、destroyとの違いは?
他にもruin,wreckとの違いも知りたい…

 

 

 

 

 

”miss”は「ミスする」という意味じゃない!”mistake”です!|英単語Day78
mistake「ミステイク」とmiss「ミス」、違いがハッキリわかりますか?
似ている英単語ですが、意味は違いますし、微妙な使い方になります。
mistakeとmissの使い方をミスしないように気をつけましょう…

 

 

 

 

 

thankとappreciateの「感謝する」の違いを教えて!|英単語Day79
「感謝する」という英単語には、appreciateとthankがありますね。
意味自体は同じですが、ニュアンスの違いと、何に感謝するのかが
異なります。そのあたりの違いをハッキリとしておきたいですね…

 

 


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about