full houseってどういう意味なのか教えて!|英単語Day115
【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?
今回学習します英語は、”full house”です。
これってカタカナ英語(和製英語)の「フルハウス」ですよね。
フルハウスと言えば、トランプのポーカーにありますよね。
5枚のカードのうち、同じ数字の3枚と、同じ数字が2枚の役ですよね。
そもそも”full house”とは、どんな意味なんでしょう?
Sponsored Link
例文を見ながら、使い方を知っておきたいと思います。
英会話教材ネイティブイングリッシュDay115「劇場での会話」のなかにある
会話文のひとつに、次のようなものがあります。
Is it a full house?
満員ですか?
このように”full house”は「満員」と訳されています。
full house = 満員、大入り
もちろん、トランプゲームのポーカーの役の意味もあります。
5枚のカードのうち、全てのカードが役になっているので、
満員という意味のフルハウスという名前になたのでしょうか?
それともワンペアが両親、スリーカードが子供3人で、
家の中がいっぱいという意味だからなのでしょうか?
てっきり”full house”は、トランプのポーカーの役の名前か、
海外ドラマの名前しか、想像できませんでしたが、
ちゃんとそういう意味があったんですね。勉強になりました。
【まとめ】
・full house = 満員、大入り
【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法
Sponsored Link
Sponsored Link
関連コンテンツ
関連記事
crowdedとbusyの「混雑した」状態の違いと意味を教えて!|英単語Day116
「混雑した」という意味の英単語にはcrowdedとbusyがあります。
この使い分けはどのようにすればいいのでしょうか?
混雑具合に違いなんてあるのでしょうか?…
hypeやhypedというスラング単語の意味や使い方を教えて!|英単語Day117
”hyped”という英単語は辞書に載っていないかも?
一種のスラングの言葉なんですね。
しかしネイティブ達はよく使う…どんな意味なんでしょう?…
fanは熱心な愛好家?扇風機?サーキュレーターとの違いも教えて!|英単語Day118
fanは、スポーツなどの熱心な愛好家という意味の「ファン」です。
また扇風機という意味でもあります。
circulator(サーキュレーター)は、「循環させるもの」という意味…
marathonマラソン、joggingジョギング、runningランニングの違いを教えて!|英単語Day119
マラソンは英語でもmarathonですね。
ジョギングやランニングも英語だとそのまま、joggingやrunning
そもそもこれらの違いは何でしょうか?…
souvenirの意味は「おみやげ」じゃない?なぜか教えて!|英単語Day120
souvenirという英単語を「おみやげ」と覚えていませんか?
そのまま覚えていると、間違った英語になってしまいます。
souvenirの意味と使い方はこうするんだね…