backとbehindの意味と違いを教えて!英語を話せる人が知ってること!|英単語Day123
【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?
今回学習する英単語は、”behind”です。
意味はなんとなくわかると思いますが、詳しい使い方には自信がないかもしれません。
どういう意味でどういう使い方をすればいいのか学習してみます。
Sponsored Link
まずは聞いて学習する英会話教材ネイティブイングリッシュDay123「写真を撮る」の
フレーズ集のなかに次のようなフレーズが収録されえいましたので、
例文として参考にしてみたいと思います。
Wiht that poster behind us,please?
あのポスターをバックにお願いできますか?
ここでは「~をバックに」という意味で使われています。
バックに…ということは、英語のbackということでしょうね。
backという英単語は使っていないのに、
「バックに」という意味なのも、なんか変ですよね。
ちなみにこの例文でbackという英単語を使うならば
with ~ in the background 「~をバックに」という使い方をすればいいんです。
このようにbehindならば、”behind us”とあるように、「私たちの後ろに」となり、
backならば、”in the background”「背景に」となるんですね。
backとbehindの違いは、いろいろと論理的に説明することはできそうですが、
英語教師や言語を専門とする人になるのならば、それを理解するといいでしょう。
しかし、フツウに英語を話せるようになりたいのであれば、
そんな論理的な違いを理解しようとするよりも、
どんな使い方があるのかを覚えて身につけたほうが、よっぽどマシです。
だって英語を話す外国人の人って、ほとんどがそんな論理的な説明なんかできないですからね。
とりあえずは、behindとbackの違いはニュアンスや感覚的なものを知ればいいと思います。
その後にいろんな使われ方を聞いたりするれば、本当に身につきますよね。
【まとめ】
behind = 後ろ側、後ろ向き
back = 後方へ、戻って
【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法
Sponsored Link
Sponsored Link
関連コンテンツ
関連記事
kphやmphってどういう意味?何の略なのか教えて!|英単語Day124
"per person"は「一人当たり」という意味です。
この"per"は、数字にまつわるいろんな単位の表現に使われています。
では"kph"や"mph"はどんな意味なんでしょうか?…
includeとcontainの意味と違いを教えて!|英単語Day125
「~を含む」という意味の英単語には次のようなものがあります。
"include"と"contain"です。
いったいどんな違いがあり、どうやって使えばいいのでしょう…
woodとwoodenの違いと意味は?他にenがつくと英単語はある?|英単語Day127
"wood"という英単語に似た"wooden"がありますが、
どんな意味で、どのように違うのでしょうか?
またこのように"en"がつく単語は他にもあるのでしょうか?…
誉め言葉の”Excellent!” 意味と使い方、他の言い方も教えて!|英単語Day128
日本語で「エクセレント」という言葉を聞いたころありますよね。
英語のExcellentとはどういう意味なんでしょうか?
またどういう時に使うのでしょうか…
dollarの意味は「ドル」?どこの国のドルなの?|英単語Day129
dollarというのはドルという意味でいいのでしょうか?
これってどこの国の通貨なんでしょう?
アメリカだけ、他の国はどこがある…