woodとwoodenの違いと意味は?他にenがつくと英単語はある?|英単語Day127
【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?
今回学習する英単語は、"wooden"です。
なんとなく意味はわかりますが、いちおう例文で使い方を学習しておきましょう。
Sponsored Link
英会話教材ネイティブイングリッシュDay127「観光ガイドとのやりとり」の会話では
次のような"wooden"が使われた文章があります。
It's the oldest wooden architecture in the world.
こちらは世界最古の木造建築物です。
このように"wooden"は「木造の」という意味に使われています。
あの「木材」という意味の"wood"の後ろに、性質をあらわす接尾辞の"en"がついて、
【形容詞】になっているんですね。
- "wood" = 「木材」「材木」 【名詞】
- "wooden" = 「木製の」「木造の」 【形容詞】
"wood"と"wooden"には、このような違いがあったんですね。
そういえば、この"wooden"と同じような変化をする英単語ってありますよね。
- gold「黄金」 golden「黄金色の」
- silver「銀」 silvern「銀色の」
- wool「羊毛」 woolen「羊毛の」
- earth「土」 earthen「土製の」
- silk「絹」 silken「絹製の」
- ash「灰」 ashen「灰色の」
- wheat「小麦」 wheaten「小麦製の」
- oak「オーク」 oaken「オーク製の」
- lead「鉛」 leaden「鉛製の」
このように素材や材質に"en"がつくと、形容詞になる単語がたくさんあります。
「~の素材で作られた」という形容詞にする場合にはこのようなルールがあるんですね。
【まとめ】
・"wood" = 「木材」「材木」 【名詞】
・"wooden" = 「木製の」「木造の」 【形容詞】
・材質の名詞に接尾辞"en"がつくと、「~製の」という意味になる
【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法
Sponsored Link
Sponsored Link
関連コンテンツ
関連記事
誉め言葉の”Excellent!” 意味と使い方、他の言い方も教えて!|英単語Day128
日本語で「エクセレント」という言葉を聞いたころありますよね。
英語のExcellentとはどういう意味なんでしょうか?
またどういう時に使うのでしょうか…
dollarの意味は「ドル」?どこの国のドルなの?|英単語Day129
dollarというのはドルという意味でいいのでしょうか?
これってどこの国の通貨なんでしょう?
アメリカだけ、他の国はどこがある…
twentiesとは20(twenty)の複数形 どういう意味でどう使うの?|英単語Day130
20の英語twentyには複数形のtwentiesがあります。
それっていったいどういう意味なんでしょうか?
どういう使い方をすればいいのでしょうか?
「空(から)の」というemptyとvacantの違いと意味を教えて!|英単語Day131
「空(カラ)の」という意味の英単語には
emptyとvacantというものがあります。
この2つの違いはなんでしょうか?…
abstractってどんな意味?どういうふうに使うか教えて!|英単語Day132
abstractという英単語があるのですが、意味がわかりません。
意味がわかったところで、それもよく理解できません。
もっとわかりやすくabstractのことを教えて下さい…