fitの意味は?車のフィットとフィットネスクラブもこのfitなの?|英単語Day134
【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?
今回学習する英単語は、fitです。
日本語でも「フィット」といえば通じますよね。
そのfitについて学習してみたいと思います。
Sponsored Link
まずは英会話教材ネイティブイングリッシュDay134「買い物①試着」の会話の
中からfitが使われた例文を見てみます。
It does't fit. Do you have this in a bigger size?
サイズが合いません。これの大きいサイズはありますか?
このように服などを着ようとしたときに「サイズが合う」という意味で使われています。
服だけではなく、いろんなものにも使えます。
fit = ふさわしい、適した、十分元気で
このような意味になりますね。
車にも「フィット」という名のハッチバック型コンパクトカーがありますよね。
fitの意味にある「ぴったりの」という意味を意識してつけられた名前のようです。
「フィットネス」というカタカナ英語を聞いたことありますよね。
日本だと「フィットネス」は、フィットネスクラブのことを指していることが多く、
健康のために身体を動かす場所(ジム)だったりします。
英語でのfitnessは、「適合」「適切」という意味になります。
もちろんカタカナ英語の「健康」という意味合いもあります。
しかしやはり「フィットネス」と"fitness"では受け取るニュアンスに違いがありますね。
【まとめ】
・fit = ふさわしい、適した、十分元気で
【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法
Sponsored Link
Sponsored Link
関連コンテンツ
関連記事
スウェットって英語でsweatでいいの?|英単語Day135
スウェットは英語で表記するとsweatshirtsになります。
sweatだと汗という意味になります。
ほかにもカタカナ英語では通じないものがあります…
receiptの意味は?invoiceやbillとは違うの?|英単語Day136
receiptはどんな発音をすればいいのかわかりづらいです。
また発音を聞いても「レシート」だと理解が一致できないかも。
どんな意味なのか、違いも含めて調べてみると…
値引きをお願いするとき英語で何て言えばいいか教えて!|英単語Day137
海外旅行などに行くとついつい買い物をします。
値引きをお願いするときにはなんて言いますか?
そんなときの言い方や注意点を確認しておきましょう…
exemptionの意味と使い方を教えて!|英単語Day138
exemptionという英単語がありますが、いろんな単語に似ています。
日常ではあまり使わない言葉かもしれませんが、
しかし覚えておかないといけない英単語でもあるんですよね。
if you wantは「もししたいなら」という単純な意味だけじゃない!|英単語Day139
if you wantの意味は、「もししたいなら」と覚えていると
いつか腹立たしい思いをするかもしれませんよ。
ちゃんとニュアンスも理解しておきたい出す…