「ええと」を英語で言うとLet's see、他にはどんな言い方があるの?|英単語Day152
【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?
今回学習します英語は、Let's seeです。
聞いたことあるような、そしてなんとなく意味もわかるような英語ですが、
でもハッキリと理解しているわけではないんですよね。
この際ちゃんとこのLet's seeを学習しておこうと思います。
Sponsored Link
音声CD英会話教材ネイティブイングリッシュDay152「道に迷う」の英会話の
中には次のようなLet's seeを使った文章があります。
ABC hotel..Let's see. Is that the one on 5th avenue?
ABCホテルですか…ええと。5番街にあるホテルですか?
ここでLet's seeが使われています。「ええと」という意味ですよね。
英語の文章のなかにはあまり出てこないこのフレーズですが、
会話をしているときはLet's seeは出てくるのではないでしょうか?
「ええと」にあたる英語のフレーズはいろいろありますよね。
- Let's see
- Let me see
- Let me think
- Well
- well,you see
- umm
- uh
- er
以上はどれも、「ええと」「そうですね」「ん~」と言った意味になりますね。
意識して覚えようとしなくても、英会話をしようとすれば自然に出てくるような
言葉ですよね。英語に慣れないうちは、かなり使うフレーズだと思います。
いろんな言い方があるということを知っておくといいかもしれませんね。
【まとめ】
・「ええと」は英語でいろんな言い方がある
・Let's see = ええと
【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法
Sponsored Link
Sponsored Link
関連コンテンツ
関連記事
英語で「道案内する」はshowを使いますよ!|英単語Day153
showという英単語、「見せる」という意味だけかと思っていました。
実際には、道案内のときにもよくshowが使われます。
さらに「証明する」という意味でも使われますよね…
uh-huhってどういう意味?使い方を教えて!|英単語Day155
英語にuh-huhという言葉がありますよね。
あれってなんとなく意味はわかりますが、
ホントはどんな意味でどう使うんでしょうか?…
witnessはどんな意味? 動詞?名詞?どっちか教えて?|英単語Day156
英単語のwitnessはどんな意味なんでしょうか?
どうやら、名詞にも動詞にも使われるようですね。
映画でもWitness me!というセリフがありますよね…
purseとhandbagの意味や違いを教えて!|英単語Day157
purseは、どちらかというと女性が使う小型のバッグのことなんです
アメリカならばpurseがよく使われて、
イギリスではhandbagのほうがよく使われます…
クレジットカードをすぐに無効にしたいとき、英語で何て言えばいいか教えて!|英単語Day158
海外旅行中に財布を無くするパニックになってしまいますよね。
まずは被害を最小限にするためにクレジットカードを 無効にして
おきましょう。英語では何て言えばいいのでしょうか…