クレジットカード 無効 英語

このエントリーをはてなブックマークに追加   

クレジットカードをすぐに無効にしたいとき、英語で何て言えばいいか教えて!|英単語Day158

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

 

今回学習する英単語は、immediatelyです。
どんな時に、どんな意味で使われるのか、例文を参考にしながら
学習しておきたいと思います。

 

Sponsored Link

 

 

英会話教材ネイティブイングリッシュDay158「警察にスリにあったことを報告」の
フレーズ集の中には次のようなimmediatelyが含まれた例文があります。

 

Please cancel my credit card immediately.
すぐに私のクレジットカードを無効にしてください。

 

このようにimmediatelyは「すぐに」という意味で使われます。

 

 

海外旅行中に財布を無くしたり、スリに遭遇した時などはかなり焦ってしまいますよね。
何をどうすればいいのか、わからなくパニック状態に陥ってしまいます。
ひとまずは被害を最小限にするためにも、クレジットカードなどは無効にしておく必要があります。

 

クレジットカードを無効にする場合、やはり急いだほうがいいでしょうね。
不正な使い方をされて、あとから莫大な請求があると大変ですからね。

 

ですから、クレジットカードの無効を英語で説明するときには、ぜひこの
immediately「すぐに」という一言を付け加えておく必要がありますね。

 

 

immediatelyとほぼ同じ意味のas soon as possibleを用いてもいいかもしれません。
可能な限り急いで欲しいときに使う言葉ですから、この2つの英語をセットで
覚えておくといいかもしれませんね。

 

 

【まとめ】

 

 

・immediately = すぐさま、ただちに、即座に、早急に

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

embassy(大使館)とconsulate(領事館)、この意味と違いを教えて!|英単語Day159
embassyは「大使館」という意味になります
似たような存在で領事館というのもありますよね
違いがイマイチわからないという人も多いのではないでしょうか…

 

 

 

 

 

fill outとfill inの「記入する」ニュアンスの意味と違いを教えて!|英単語Day160
fill outには「記入する」という意味があります。
そしてfill inにも同じく「記入する」という意味です。
なぜ反対語にならず、同じ意味なんでしょう…

 

 

 

 

 

「追う」という英語のchase、follow、pursueの違いを教えて!|英単語Day161
chaseは「追う」という意味になるんです
他にもfollow、pursueという英単語がありますが、
どういった違いがあるのでしょうか?

 

 

 

 

 

toward「~のほうへ」は、なぜtoではダメなのか教えて?|英単語162
towardは「に向かって」という意味で使われています
toward、場合によってはtowardsというふうにsがつく場合がある
なぜtoではダメなのでしょうか?…

 

 

 

 

 

contactの後にはwithは必要なの?|英単語Day163
contactには「連絡する」「接触する」という意味があります。
contactの後にwithがある場合とない場合がありますが、
これはどうやって使い分ければいいのでしょうか?


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about