面接 英語

このエントリーをはてなブックマークに追加   

「面接」は英語で何て言えばいいか教えて!

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

 

 

最近は日本の会社でもグローバル化が進み、
会社としても英語を話せる人材が必要とされてきています。
そんな会社が、人を採用する場合、
英語で面接するってことも、これからはもっと増えるかもしれませんね。

 

Sponsored Link

 

 

そもそも、「面接」って英語で何て言うんでしょう?
私はまだまだ英語勉強中なので、「面接」って英語で何?ぐらいの
レベルから学習しておかねばなりません。

 

例文を参考に、「面接」についての学習をしてみたいと思います。
英会話教材ネイティブイングリッシュのビジネス版Day12「英語で面接①あいさつと自己紹介」の
なかには、次のような例文があります。

 

I'm here for the interview at three.
3時からの面接に伺いました。

 

このように「面接」のことは、「interview」となるんですね。
カタカナで表記すると「インタビュー」です。

 

面接=インタビュー ということに違和感を感じたんですが私だけでしょうか?
「インタビュー」というと、ハリウッド俳優や有名女優を相手に
いろんな体験談や感想を聞いていく、あのインタビューですよね。
とても面接しているようには思えません。

 

しかし良く考えると、面接もインタビューも、やっていることは同じですよね。
相手についてことを聞くということ、なるほどね。
だから「面接」ってインタビューなんですね。

 

私は面接って聞くと「緊張する!」というイメージが強くあったのですが、
本来面接と緊張は必ずしも、いっしょになるものではありませんよね。
むしろ緊張しては、いい面接にもインタビューにもなりませんからね。

 

ちなみに、面接官のことは、「interviewer」といいますね。
ネイティブイングリッシュにも例文がありました。

 

I'll be your interviewer today.
本日の面接官をさせていただきます。

 

これからは、「面接」という言葉の印象が変わるかもしれませんね。

 

 

【まとめ】

 

・面接 = interview

 

・面接官 = interviewer

 

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

「経歴」は英語で、〇 background、〇 career、× carrierです!
「経歴」、英語ではなんて言えばいいんでしょうか?
経歴は英語でbackgroundやcareerと言います
でもcarrierではありません

 

 

 

 

 

面接の時、英語で長所を聞かれたら、何て応えますか?
面接のとき、英語だと緊張しそうですよね
もし「あなたの長所は?」と尋ねられたら
何て応えればいいでしょうか?

 

 

 

 

 

英語面接で「短所は?」なんて応えればいいか教えて!
英語で面接を受けたことありますか?
もし「あなたの短所は?」と聞かれたら
英語でなんて応えればいいでしょうか?

 

 

 

 

 

「長期」は英語でlong-term、「中長期」は何て言うか知ってますか?
「長期」は英語でlong-termと言いますね。
その反対の「短期」も、だいたい想像つきますね。
では、「中長期」は英語で何て言うでしょう?

 

 

 

 

 

「目標」goal、purpose、target、aim、objectiveの意味と違いを教えて!
「目標」を意味する英単語はいろいろあります。
goal、purpose、target、aim、objective
その違いや使い方がわかりますか?

 

 

 


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about