伝える tell、conduct、convey 意味と違い

このエントリーをはてなブックマークに追加   

「伝える」の英語、tell、conduct、conveyの意味と違いを教えて!

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

 

今回学習します英語は「伝える」という表現です。

 

私が「伝える」と聞いて思いつく英語はtellです。
学校の授業でも習いましたし、
よく使われる英単語でもありますよね。

 

Sponsored Link

 

 

でも日本語の「伝える」には、tellだけでは
もの足りないような表現があることもあります。

 

  • 熱を伝える

conduct heat

 

  • 伝統を伝える

hand on the torch

 

 

このように「伝える」といっても
言葉で伝えるtellだけではないものもあるんですね。

 

 

英会話教材ネイティブイングリッシュのビジネス版Day23「社内会議で意見を聞く」の
中にはこんな例文もありました。

 

But before talking about advertising companies,we have to put in more effort to clearly convey the concept of our products to them.
しかし、広告会社のことを話し合う前に、我々の商品のコンセプトを広告会社にはっきりと伝える面で、一層努力を払うことが大切です。

 

ここで伝えているものはコンセプトです。
その場合、conveyが使われています。

 

 

 

【まとめ】

 

・tell = 言葉で「伝える」

 

・conduct = 熱や電気を「伝える」

 

・convey = コンセプトや想いを「伝える」

 

・hand on the torch = 後世に「伝える」

 

 

日本語で言う「伝える」には
英語では様々な表現があります。

 

単純に「伝える」=tellと覚えていても
それは英語では通用しない場合があるんですね。

 

英語には英語の「伝える」があります。
英単語を訳して考えるよりも、
英語をそのまま理解することが
話せるようになる第一歩だと思いますね。

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

reviewは「レビュー」という意味ではなかったの?
普段から「レビュー」という言葉を使っていますが、
英語のreviewと同じ意味でしょうか?
どんな違いがあるのか教えて!

 

 

 

 

 

「前の」を英語でいうと…、previous?former?どっち?違いを教えて!
「前の」という意味の英単語は
previousやformerの形容詞が使われます。
この英語の意味の違いはなんでしょうか?

 

 

 

 

 

「ペン入力機能」は、英語でなんて言えばいいのか教えて!
「ペン」「入力」「機能」といった意味の英単語は
なんとなくわかる人も多いと思います。
でも「ペン入力機能」は英語でなんて言えばいいのでしょうか?

 

 

 

 

 

頭の髪の毛が「薄い」は英語で何て言えばいいか教えて!
「薄い」という英単語はわかりますか?
では頭の髪の毛が薄いと言う場合ではどうでしょう?
英語でどのように使われるのか学習してみます。

 

 

 

 

 

開発・建設する日本企業名の英語表記を教えて!
マンションを建設・開発する会社があります。
不動産会社やゼネコンなどです。
これらの会社名は英語でどのように表記されるのでしょうか?


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about