ベストプライス 意味 best price

このエントリーをはてなブックマークに追加   

best price(ベストプライス)って英語、どんな意味なのか教えて!

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

 

今回は“best price”について学習してみます。

 

ベストプライス」、どこかで一度は聞いたことがあるかもしれません。
そのまま訳すと「最も良い価格」となりますね。
それって、どんな意味なんでしょう?イマイチわかりません。

 

Sponsored Link

 

 

best priceの英語例文

 

このbest price(ベストプライス)が実際の英会話の中で
どのように使われているのか、例文を見ながら学習したいと思います。

 

英会話教材ネイティブイングリッシュのビジネス版Day25「価格の交渉」には
次のような英会話の内容があります。

 

I'm afraid this is the best price we can offer.

  • 申し訳ございませんが、これが弊社がオファーできる精一杯の価格です。

 

このように、best priceは「精一杯の価格」というように訳されています。

 

 

best price

  • 「精一杯の価格」

 

 

購入者にとってのベストプライスというのは、
もっとも安い価格であることですよね。

 

そして、販売する人にとってのベストプライスとは、
もっとも高価な価格であることになります。
もっている中古品を売却するときは高値で買ってくれるとうれしいですね。

 

最も安い価格が“best price”になる場合と、
最も高い価格が“best price”になる場合もあるんですね。

 

そうやって、「精一杯の価格」というのが
ベストプライス(best price)になるんですね。

 

その“best price”が高いか安いかは、その人の立場によって変わるわけですね。

 

 

【まとめ】

 

best price(ベストプライス)

  • 「精一杯の価格」

 

 

 

 

ベストプライスという意味は分かったと思います。
でも、英会話のなかで的確に意味を把握できるかはわかりません。

 

ネイティブが話す英会話の中に出てくるbest priceを
自分の耳で聞いて、自分の口で発音する練習をすれば
自然と英語が身についてくるんです。

 

英語での意味も理解でき、英語でも話せるようになる
カンタンな方法を繰り返していれば、
英語も自然と身につきますよね。

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

「価格設定」って英語で何て言えばいいか教えて!
「価格」は英語で、priceですよね。
では「価格設定」は英語では何て言えばいいんでしょう?
こういう言葉って、結構知らないものなんですよね。

 

 

 

 

 

「後で連絡します」は英語で何て言えばいいか教えて!
この「後で連絡します」という表現は
日常生活でもビジネスにおいてもよく使う言葉ですよね。
「後で連絡します」は英語で何て言えばいいんでしょう?

 

 

 

 

 

「いつ返事をもらえますか」は、英語で何て言えばいいか教えて!
この「いつ返事をもらえますか?」という表現は
ビジネスにおいてはよく使われる言い方ですよね。
どのような英語で表現されているんでしょうか?

 

 

 

 

 

「契約書にサインする」は、英語で何て言えばいいか教えて!
日常で「契約書にサインする」ことってほとんどありません。
この「契約書にサインをする」はビジネスでよく使われます。
英語ではいったい何て言えばいいんでしょうか?

 

 

 

 

 

「権限がない」は、英語で何て言えばいいか教えて!
ビジネス英語のなかでは「権限がない」という表現を
することがあります。そのほうがスムーズなのです。
では英語でどのように言えばいいんでしょうか?

 

 


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about