携帯電話 スマートフォン スマホ 英語

このエントリーをはてなブックマークに追加   

「携帯電話」「スマートフォン」は、英語で何て言えばいいか教えて!

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

 

今回学習します英語は、「携帯電話・スマホ」についてです。

 

電話のことは英語で、telephoneもしくはphoneっていいますよね。
では、携帯電話やスマートフォン(スマホ)は英語でなんていうでしょう?

 

まずは実際の英会話のなかで話される「携帯電話」について
学習してみたいと思います。

 

Sponsored Link

 

 

英会話教材ネイティブイングリッシュのビジネス版Day3「アポイントに遅れる連絡」には
次のような「携帯電話」が使われた会話がありました。

 

Just in case, could I have your cell phone number?
念のため、携帯電話の番号をお聞きしてもよろしいですか?

 

このように、携帯電話はcell phoneというのです。

 

 

携帯電話 = cell phone

 

cell phoneというのは、cellular phoneの略されたものになります。

 

  • cell…【名詞】「細胞」「個室」「電池」
  • cellular…【形容詞】「細胞質の」「地域別移動電話システムの」

 

cellular phoneの「cellular」とは、地域エリアをいくつかの「セル」に分けて、
そのひとつのエリアに基地局を配し、無線通信で移動電話ができる方式になります。

 

 

 

では、スマホ、スマートフォンは英語で何て言えばいいでしょうか?
それは…そのままsmartphoneになります。

 

スマートフォン = smartphone

 

 

しかしスマホ、スマートフォン、携帯電話は英語で他にもいろんな言い方がされています。

 

  • feature phone 通話以外の機能がある携帯電話
  • mobile phone おもにヨーロッパ圏で呼ばれている
  • portable(cordless) phone 子機の電話を含むポータブル電話

 

このスマートフォン業界は、今後時代の流れと共に
新しい機能に合わせて呼び方が変わっていくかもしれませんね。

 

 

【まとめ】

 

・携帯電話 = cell phone

 

・スマートフォン = smartphone

 

 

スマホは今度いろんなウェアラブルなカタチへと変化しそうです。
そうなるとsmartphoneという呼び名ではなくなるかもしれませんね。

 

ネイティブの発音を聞きながら、
それを自分の口から発音してみる…
そうやって今の時代の英語を身につけることが大切ですよね。

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

電話番号を「繰り返させていただきます」は、英語で何て言えばいいか教えて!
レストランなどお客様が注文したオーダーを
間違っていないかどうか繰り返すことがあります。
英語ではいったい何て言えばいいんでしょうか?

 

 

 

 

「お待ちしております」は、英語で何て言えばいいか教えて!
仕事の取引先相手がわざわざ来てくれることになった時
「お待ちしております」と伝えたりします。
「お待ちしております」は英語では何て言えばいいんでしょう?

 

 

 

 

 

「光栄です」、英語ではこんなにいろいろ言い方があるの?
相手に会えてうれしいときなどに
「お会いできて光栄です」と言ったりします。
「光栄です」は英語では何て言えばいいんでしょう?

 

 

 

 

 

「とても快適でした」は、英語で何て言えばいいか教えて!
旅先のホテルや旅館などで
快適に過ごせた思い出ってありませんか?
そのとき英語で「とても快適でした」って言いたいですよね

 

 

 

 

 

「こちらへどうぞ」、英語ではいろいろ言い方があるよ!
こっちに来てもらいたい時に、
「こちらへどうぞ」と言いますよね。
「こちらへどうぞ」、英語では何て言えばいいんでしょうか?

 

 


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about