喜んで 英語 もちろん

このエントリーをはてなブックマークに追加   

「はい、喜んで!」って英語で何て言えばいいか教えて!

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

 

今回学習します英語は、「喜んで」になります。

 

「喜んで!」は日本語でもよく使う

 

ある居酒屋だと注文するたびに「喜んで~!」って
大きな声で叫ぶお店ってありますよね。
威勢がイイというか、元気ですよね。

 

また、普段の生活でも、
飲み会や食事に誘ってくれたりすると、
ついつい「喜んで!」って応えたくなったりします。

 

この「喜んで」は、英語ではいったい何て言うんでしょうか?
ネイティブが話す会話の中から学習してみたいと思います。

 

Sponsored Link

 

 

「喜んで」の英語例文

 

英会話教材ネイティブイングリッシュのビジネス版Day7「接待②」には
次のような「喜んで」という英語の表現がありました。

 

Then how about going to the tempura restaurant tonight?
「では今夜、その天ぷら屋さんへ行きませんか?」

 

I'd love to.
「喜んで!」

 

このように「喜んで」は英語で、I'd love toとなります。

 

 

「喜んで」

  • I'd love to

 

 

 

他の「喜んで」という意味の英語表現

 

この「喜んで」という英語の表現は
調べてみると他にもいろいろありました。

 

  • Sure thing.
  • 「もちろん!」

  • Sure, pleasure!
  • 「もちろん、喜んで!」

  • I'll be glad to.
  • 「ええ、喜んで」

  • I'd be glad to.
  • 「喜んで」

  • I'll be happy to.
  • 「喜んで」

  • I'll be delighted to.
  • 「喜んでするよ」

  • Yes, gladly.
  • 「はい、喜んで!」

  • Love to.
  • 「ぜひ!」

  • Delighted!
  • 「喜んで!」

  • With pleasure.
  • 「喜んで!」

  • No reason not to.
  • 「ぜひ(断わる理由はない)」

  • Why not?
  • 「いいね、ぜひ!」

 

以上のように、「喜んで」という意味になる英語はたくさんあります。
「もちろん!」「ぜひ」と訳したりもしますね。
状況やにあわせてニュアンスの使い分けできるといいんですけどね。

 

 

【まとめ】

 

「喜んで」

  • I'd love to

 

 

 

この「喜んで!」のように感情を伝える英語だと、
頭のなかでわざわざ英訳するようなことはしません。
感情表現はそのまま英語の言葉として発します。

 

日本語を英語の訳さず、感情をそのまま英語で言う…それってあなたはできますか?

 

私だと、ネイティブの会話音声をスマホに入れて
何度も聞いていると、自然とその感情の意味が
言葉として出てくるようになりました。

 

ネイティブの発音を聞いて、自分からも発音練習してみて
それを繰り返して、はじめて自分の英語になるんですね。

 

英語勉強ではなく、感覚的に英語に慣れるほうが、英語が話せるようになりやすいんですね。
これを続ければ、英語って結構親しみやすいものなんですね。

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

「どうぞご覧ください」は英語で何て言えばいいか教えて!
お店の商品を紹介したりするとき、
「どうぞご覧ください」といって見てもらいます。
どうぞご覧ください」は英語では何て言えばいいんでしょうか?

 

 

 

 

 

「主力商品」は英語で何て言えばいいか教えて!
会社にはそれぞれ「主力商品」があったりします。
ビジネス英語でもよく使われる表現ですね。
「主力商品」って英語でなんていうんでしょう?

 

 

 

 

 

「次のページ」は英語でnext page?それともfollowing page?違いと意味を教えて!
「次のページ」を英語に訳しなさいと言いわれたら、
普通に next page と応えますよね。
でもfollowing pageもよく使われます。意味と違いって何?

 

 

 

 

 

「外国」は英語でforeign、「海外」はoverseas、違いの意味と使い方を教えて!
overseasとforeignは「外国」で、同じ意味だと思ってませんか?
よく考えてみると、そこには違いがあります。
「外国」と「海外」、ニュアンスの意味を身につけてみますね

 

 

 

 

 

casualって英語の意味は「カジュアル」?ホントの意味を教えて!
「カジュアル」って英語では何て言えばいいんでしょう?
「カジュアル」は英語でも,casualでいいですよね。
でも英語のcasualの意味は少し違いがあるようです…

 

 

 

 


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about