「最新情報」って、英語で何て言えばいいのか教えて!
【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?
今回学習します英語は、「最新情報」という表現についてです。
「最新情報」は英語で何て言えばいいでしょうか?
知らない人でも、考えればなんとなくわかりそうですが
たぶん、少しニュアンスの違う英語になってしまいそうです。
Sponsored Link
私も「最新情報」という英語の表現はわかりませんでした。
「最新情報」は、最も新しい情報だから…
most new information なのかな~?
いや、most new ではなく、newest でいいんじゃないの?だから…
「最新情報」は newest information じゃないのって思ったんです。
でも、それではちょっとニュアンスが違っていたんですよね。
実際にネイティブが話す英会話教材を参考に学習してみました。
英会話教材ネイティブイングリッシュのビジネス版Day11「仕事内容について」には
次のような「最新情報」という英語表現の会話文がありました。
I have to keep up with the latest information.
最新の情報についていかなければなりませんので。
このように「最新情報」は英語では、latest informationと表現していたのです。
「最新情報」 = latest information
newest informationという表現もマチガイではないのですが、
これだと意味は「最も新しく発生した情報」というニュアンスになってしまいます。
newというのは「新しい」という意味ではあるのですが、
ニュアンスとしては、すでにあるものではなく、発生・誕生したものになります。
latestは【形容詞】で、「最近の」「最新の」という意味のほかに
「最後の」という意味でもあります。
ですから、latest informationならば、すでに発生した情報の中で、
最後で最近のものというニュアンスになります。
これは明らかにnewestという英単語とはニュアンスが違うのです。
【まとめ】
・latest information = 「最新情報」(存在する情報のなかで最も新しい)
・newest information = 「新発見情報」(今、現れたばかりの情報)
「最新情報」は英語で、newest informationだと思ったのに、
ニュアンスから考えると、latest informationのほうが正しいとわかりました。
newestとlatestの違いだなんて、今まで考えたことなんてありません!
私がこのlatestのことで最も重要だと思うことは、
論理的に意味の違いを理解することではなく、
newestやlatestの使い方に慣れるコトだということでした。
英語を話すアメリカ人に、「なぜnewestじゃなくlatestなの?」と尋ねても
うまく答えられる人はあまり多くいません。
みんな、「だってそういうことだもん!」って思うのです。
英語を教える教師ならば、newestとlatestの違いを説明できるでしょう。
でも、私は英語の教師になりたいのではなく、
英語が話せるようになりたいだけなんです!
だからなぜnewestじゃなくlatestなのかは、説明できなくていいんです。
英語で「最新情報」はlatest informationだと言えればいいんです。
学校の英語の授業をガンバルよりも、
単純にネイティブが話す英語に慣れたほうが
こういうカンチガイはせず、ちゃんと英語が理解できやすいんです。
なので私はネイティブが話す英会話教材をスマホに入れて
それをスキマ時間に聞くようにしています。
ネイティブが話す英会話教材ならば、なんだっていいんです。
ネイティブの英会話をスマホで聞き、
それを自分で発音してみる…
それを繰り返すだけで、「最新情報」は英語でlatest informationだと
わかるようになるんです。
繰り返し聞き続けたお陰で、やっと理解できるようになりましたよ。
あとは続けるだけです!
【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法
Sponsored Link
Sponsored Link
関連コンテンツ
関連記事
Sirって英語よく見るけど、意味や使い方を教えて!
sirですが、軍隊だけでなく、日常やビジネスでも使われます。
実際にネイティブがどのようにsirを使っているのか、
英会話教材の中から例を挙げて学習してみます。
「志望動機」って、英語で何ていうの?意味や質問のことを教えて!
就職活動で面接をするならまず聞かれることは
「志望動機」ではないでしょうか?
「志望動機」、英語では何て言えばいいんでしょう?
「気分転換」は、英語で何て言えばいいのか教えて!
集中して仕事を続けることはとても大変、
時には休憩したり、気分転換することが必要です。
「気分転換」は英語では何と言えばいいんでしょう?
「将来何になりたいですか?」は英語で何て言えばいいか教えて!
「将来何になりたいですか?」と聞かれることがあります。
人は何歳になっても、将来の夢は持ち続けます。
この質問、英語だと何て言えばいいんでしょうか?
「健康な生活を送る」は英語で何て言えばいいか教えて!
若いころならば、仕事でも遊びでも無茶もできますが、
年を取れば健康的な生活を送ろうと心がけます。
「健康な生活を送る」は、英語では何て言えばいいでしょう?