志望動機 英語

このエントリーをはてなブックマークに追加   

「志望動機」って、英語で何ていうの?意味や質問のことを教えて!

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

 

今回学習する英語は、「志望動機」になります。

 

就職活動で面接をするならば、まず聞かれることと言えば
「志望動機」ではないでしょうか?
ではこの「志望動機」、英語では何て言えばいいんでしょうか?

 

Sponsored Link

 

 

まずは「志望動機」に関係するネイティブが話す会話から
学習してみたいと思います。
英会話教材ネイティブイングリッシュのビジネス版Day13「英語で面接②」には
次のような会話文がありました。

 

Why do you want to work for us?
なぜわが社で働きたいのですか?

 

このように面接官(interviewer)が「志望動機」を尋ねる場合
こういったような質問になるようです。

 

日本語では「志望動機」という言葉が確立されているのですが、
いろいろ調べてみても英語では「志望動機」にあたる
決った言い回しや言葉などはないようですね。

 

他の「志望動機」関わる会話文だと…

 

Why are you interested in working for us?
志望動機を教えてください。

 

personal statement 「志望動機書」

 

statement of purpose 「志望動機説明書」

 

以上のような「志望動機」に関わる英語表現がありました。
「志望動機」を英語で言うならば、reason for applyingでしょうか?
reasonは「理由」、applyは「志願する」という意味ですからね。

 

 

【まとめ】

 

・「志望動機」 = reason for applying

 

 

 

以上のように英語だと、そのまま「志望動機」と表現する
決った英語表現はありません。

 

就職のための面接や、就学のためなのか、
その目的によっても、その表現は変わってきます。

 

ネイティブが話す英語を聞きなれれば、
知らない英単語があったとしても、上手く説明できるようになれます。
まずは英語ならではのいろんな表現方法に慣れるべきですね。

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

「気分転換」は、英語で何て言えばいいのか教えて!
集中して仕事を続けることはとても大変、
時には休憩したり、気分転換することが必要です。
「気分転換」は英語では何と言えばいいんでしょう?

 

 

 

 

 

「将来何になりたいですか?」は英語で何て言えばいいか教えて!
「将来何になりたいですか?」と聞かれることがあります。
人は何歳になっても、将来の夢は持ち続けます。
この質問、英語だと何て言えばいいんでしょうか?

 

 

 

 

 

「健康な生活を送る」は英語で何て言えばいいか教えて!
若いころならば、仕事でも遊びでも無茶もできますが、
年を取れば健康的な生活を送ろうと心がけます。
「健康な生活を送る」は、英語では何て言えばいいでしょう?

 

 

 

 

 

「結婚記念日」「結婚〇周年記念日」は英語で何て言えばいいか教えて!
代表的な記念日と言えば、「結婚記念日」ですね。
「結婚記念日」って英語ではなんて言うんでしょう?
また「結婚〇周年記念」はどういえばいいんでしょうか?

 

 

 

 

 

「my friend」と「a friend of mine」の意味と使い方の違いを教えて!
英語で「私の友達」は、my friendと言いますね。
でも、「a friend of mine」という表現もあります。
この英語の違いと意味はいったいなんなんでしょうか?

 

 

 

 


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about