「自営業」って英語で何て言えばいいか教えて!
【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?
今回気になった英語は、「自営業」についてです。
海外旅行へ行くときに出入国カードに職業を書く欄がありますよね。フツウの会社員ならば「Office worker」「employee」と書きますが、「自営業」の人は何て書けばいいんでしょうか?
Sponsored Link
「自営業」という意味の英語例文
またビジネスでは職業を聞かれることも多いです。そんなとき「自営業」の場合、英語で何て応えればいいんでしょう?実際のネイティブの会話から「自営業」についての英語を学んでみます。音声英会話教材ネイティブイングリッシュのDay10「自己紹介②」には次のような英語の会話がありました。
What do you dou for a living?
お仕事は何をされているんですか?
I'm running my own business.
自営業です。
このように「自営業」は英語で、my own businessと訳しています。
my(one's)「自分の」、own「自分でする」、business「仕事」なのでこうなるわけですね。
「自営業」
- one's own business
「自営業」を英語で言うときは、このように言えばいいんですね。
「自営業」という意味の英語
「自営業」という英語は調べてみると他にもあります。
【自営業という意味の英語】
- self employment
- self employed
- work on my own
- work for myself
- own a business
- self-owned business
- independent business
- family-operated business
- solo proprietorship
- solo proprietor
- subsistence occupation
以上のような英語での表現があります。
「自営業」「個人事業主」「オーナー」など日本語でも
様々な言い方がありますし、ニュアンスもそれぞれ違いますね。
【まとめ】
・自営業 = one's own business
「自営業」とう言葉は、英語の場合ひとことの単語にはなっていません。そして「自営業」という職業についてもいろんな考え方があります。個人で店舗を持ち販売をしている場合もあればパソコンを使って作業をしている人だっています。自営業という考え自体がさまざまな意味があるんですよね。
その人にぴったり合った英語は、その人しかわからないかもしれません。英語のニュアンスも知ったうえで、どういう英語になるのか、自分自身で考えないといけないようですね。
【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法
Sponsored Link
Sponsored Link
関連コンテンツ
関連記事
That's amazing!の意味は「すごいですね」、知っておくべきことがあるんです!
「That's amazing!」、どんな意味?
どんな時に使うんでしょうか?
そして、知っておくべきことがあるんです!
「夢だったんです」って英語で何て言えばいいか教えて!
「夢だったんです」は英語では何て言えばいい?
英語でdreamだとはすぐにわかりますが、
「夢だったんです」だとわからなくなってしまうんです
「私の英語はどうですか?」英会話開始前に知っておくべき英語のフレーズは何?
自分の英語、不自然でヘンテコならば直したいですよね
そんなとき「私の英語はどうですか」と言いたいですね。
これって英語では何て言えばいいんでしょう?
「英語上手だね」「日本語上手だね」って英語で何て言えばいいか教えて!
英語が話せるようになれば「英語上手だね」って言われたい
また外国人でも日本語が上手な人もいます
「英語上手だね」って英語で何て言えばいいんでしょう?
「Can you speak English?」って言うのはマズイ…って知ってました?
「英語話せる?」は英語で何て言えばいいでしょう
Can you speak English?でしょうか?
実はこれはマズイという真実があるのを知ってますか?