離婚 英語

このエントリーをはてなブックマークに追加   

「離婚」は英語で何て言う?なるほど!離婚の英語表現がいろいろ!

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

 

今回気になった英語は「離婚」についてです。
離婚…あまりいい言葉ではありませんね。
テレビを見ていると、芸能人の離婚の話題などがいっぱい、
カッコいいからとか、キレイだからとか関係なしで
夫婦は離婚してしまうものなんですよね。

 

Sponsored Link

 

 

実際に離婚は英語でどのように言えばいいんでしょう。
音声英会話教材ネイティブイングリッシュのDay18「家族について」には
次のような英語のフレーズがありました。

 

I got divorced.
離婚しました。

 

このように「離婚」はdivorceと言います。

 

 

divorce
英単語のdivorceは【名詞】と【動詞】の意味があります。
【名詞】は、「離婚」「結婚解消」というった意味で、
【動詞】は、「離婚する」「離婚させる」「分離する」という意味になります。

 

divorceは【動詞】で「離婚する」という意味があるのですが、
一般的には「get a divorce」もしくは「be divorced」と表現します。

 

「離婚する」

  • get a divorce
  • get divorced
  • be divorced

 

以上のような表現になりますね。
「離婚する」という時は上記のようにわかりやすく表現したほうがいいですね。

 

 

 

それと、離婚に関する英語の表現もいろいろあります。
代表的なものは次のようなものがありますね。

 

 

離婚に同意する
agree(consent) to the(a) divorce

 

協議離婚
divorce by consent (amicable divorce)

 

離婚届
divorce notification

 

離婚調停
divorce mediation

 

 

結婚する前や幸せなときは、したくないと思う離婚、
しかし結婚してある程度時間が経つと、したくなるのが離婚。
いろんな事情が複雑に絡みますので、簡単に結論が出せないかも。
幸せって、結婚・離婚とは本来関係ないかもしれませんね。

 

 

 

【まとめ】

 

・離婚 = divorce

 

・離婚する = get a divorce、get divorced

 

 

 

若い世代ならば、収入が安定していなければなかなか結婚はできません。
しかし経済的に安定している夫婦はなぜか離婚する人が多いのです。
お金がなくても、たくさんありすぎても、幸せにはなれないかもしれません。
かといって程よい収入が続くとも限りませんよね。

 

独身・既婚や幸せ・不幸とは関係なく、自分自身を高めることは必要です。
私の場合、英語を話せるようになりたい!という気持ちがあります。
スマホに英会話音声を入れて、いつでもネイティブの英語を聞ける環境に
しています。そしてこの方法でいずれ英語がちゃんと話せるようになりそうです。
だんだん英語のリスニングもスピーキングも上達してますからね。
その先に、きっと私なりの幸せがあると願ってるんですけどね。

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

「別居する」って英語で何て言えばいいか教えて!
よくテレビで有名人の別居が話題になったりします。
別居って英語で何て言えばいいんでしょうか?
別居中は英語で、be separated と言うようですが…

 

 

 

 

 

「set in」の意味は、天候・季節が「始まる」こと、でも条件があるんですよ!
「set in」という英語、天候などでよく使われます。
雨が降り出すとか、寒くなって来るとかですが、
天候・季節の表現でも、ある条件があるようですね…

 

 

 

 

 

shouldとhad betterどっち?英語で「傘を持って行った方がいい」を言うのなら?
「傘を持って行った方がいい」は英語で何て言います?
shouldを使いますか?それともhad better?
どっちの「したほうがいい」が適切なんでしょうか?

 

 

 

 

 

when?それともwhenever?「出かける時」の英語はどっち?意味の違いは?
よく「出かけるとき…」という言葉を使います。
英語では何て言えばいいでしょうか?
when?それともwhenever?意味の違いはわかりますか

 

 

 

 

 

この「last」の意味は?「How long does it last?(どのくらい続くの?)」という英語
「どのくらい続くの?」を英語で表現すると…
How long does it last?になります。
この場合の「last」って何?意味は「最後の」じゃないの?


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about