各駅停車 英語

このエントリーをはてなブックマークに追加   

「各駅停車」は英語でLocal、「地方」という意味だけど「田舎」とは違うよ!

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

 

今回気になった英語は、「各駅停車」についてです。

 

電車に乗ろうと、ホームで電車の予定の電光掲示板を見ていると、
英語で「Local」と出てきますよね。

 

Localかぁ…各駅停車の電車だね、でもLocalってもともとどういう意味?
そんな疑問を持ってしまいました。

 

Sponsored Link

 

 

音声英会話教材ネイティブイングリッシュのDay22「通勤について」でも
次のような例文でLocalを紹介しています。

 

The Chuo Line. I take the local.
中央線だよ。各駅停車に乗っているんだ。

 

このようにlocalは、「各駅停車」と訳されています。

 

 

各駅停車 = local

 

 

 

localについて
英単語のlocalは【形容詞】と【名詞】で使われます。

 

【形容詞】のlocalは、「地方の」「地元の」「各駅停車の」という意味があります。
【名詞】は、「普通列車」「地元住民」などの意味があります。

 

なのでlocalは「各駅に停まる普通電車」という意味で使われるんですよね。
ちなみに「各駅停車」以外の電車は次のような言い方をしています。

 

  • 特急 Limited Express
  • 急行 Express

 

日本には「通勤快速(Commuter's Rapid)」などの電車の種類もありますが、
あまりたくさんあると混乱してしまいますので、
まずは「特急」「急行」をちゃんと英語で使い分けれるようにしておきたいですね。

 

 

【まとめ】

 

・各駅停車 = local

 

・local = 「地方の」「地元」

 

 

 

localと聞くと「田舎?」っという意味だと思ってしまいますが、
田舎は英語でlocalとは言いません。

 

  • 通常、田舎という意味の英語は、country、
  • 実家のある田舎という意味ならば、hometown、
  • 都会に対する田舎ならば、provincial

 

以上のような英語となるんですね。

 

日本語だと、地方=田舎 となってしまいますが、
必ずしもそうだとは限りませんし、英語ではニュアンスが違ってくるのです。

 

 

そういったニュアンスの違いを知っておくことも大事ですが、
その言葉のニュアンスを理解するには、英語の会話を繰り返し聞くことです。
そして自分でも発音してみて、英会話で話して見る…
そうやって英語を自分の言葉にしていけば、localの意味・ニュアンスも
やっと理解できるんですよね。

 

私もそういったニュアンスを知りたくて、スマホに英会話音声を入れて聞き、
発音の練習もしています。徐々にではありますが、英語に慣れてきていますよ。

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

「通勤時間」は英語で何て言えばいいか教えて!
「通勤」って英語は何になるんでしょう?
通勤と通学はどうやって使い分けれる?
では「通勤時間」ならば英語で何て言えばいいの?

 

 

 

 

 

「帰宅する」の英語:go home、get home、come homeの意味と違いを教えて!
「帰宅する」のいくつかの英語表現があります
代表的なものは、go home、get home、come homeですね
それぞれの意味やニュアンスの違いはなんでしょう?

 

 

 

 

 

「歩いて行く・徒歩」は英語でwalk? on foot? 意味と違いを教えて!
「歩いて行く」「徒歩」は英語で何て言うでしょうか?
walkやgo on footが思いつきますが、違いはあるんでしょうか?
ニュアンスの違いなど調べてみました…

 

 

 

 

 

eatとhave、「食べる」の意味やニュアンスの違いを教えて!
「食べる」という意味の英語と言えば?
eatになりますが、haveも「食べる」と言う意味があります
この2つにはどんな違いがあるんでしょうか?

 

 

 

 

 

「寝る」と「眠る」の違いは?英語で理解してみよう!
「寝る」と「眠る」の違いってなんでしょう?
英語で「寝る」「眠る」は何て言えばいい?
関係する言葉や英語表現から、違いやニュアンスを…


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about