外に出たくない 英語

このエントリーをはてなブックマークに追加   

「外に出たくない」は英語で何て言う?「feel like ~ing」には「したい」気持ちがある!

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

 

今回気になった英語は、「外に出たくない」についてです。

 

体調が悪いと外出なんかしたくありませんよね。
雨が降っていたり、寒すぎたり暑すぎたりすると外へ出たくありません。
気になるTV番組やゲームが楽しいと、家の中にずっといたいですよね。
そういったおかげで「ひきこもり」が増えるかもしれませんが、
外出したくない気持ちって、よくわかりますね。

 

Sponsored Link

 

 

「外に出たくない」を英語でいうと

そんな「外に出たくない」という場合、英語では何て言えばいいでしょうか?
音声英会話教材ネイティブイングリッシュのDay26「別れの際のあいさつ②」では
つぎのような例文が紹介されています。

 

I don't feel like going out.
外に出たくない気分ね。

 

「外に出たくない」と英語でいう時はこのように言えばいいんですね。

 

 

 

「feel like」と「feel like ~ing」の違い

 

「feel like」について

この「feel like」は次のような意味があります。

  • 「~のように感じる」
  • 「どうやら~らしい」

 

 

「feel like ~ing」について

そして「feel like ~ing」の場合は次のような意味になります。

  • 「~したい気がする」
  • 「~したい」

以上のような意味です。
「want to」は「~したい」という気持ちを強く伝えますが、
この「feel like ~ing」は少し恐縮しながら、
周囲や相手の様子・反応を見ながら遠慮がちに「~したい」という表現になります。

 

「したい」気持ちを拒絶・否定されても、
理由によっては我慢したりあきらめたりすることもある意思表示なのです。

 

 

【まとめ】

 

・「外に出たくない」=I don't feel like going out.

 

・feel like ~ =「~のように感じる」

 

・feel like ~ing = 「~したい」

 

 

私のよく「外に出たくない」と言ってしまいます。
部屋の中でくつろいでいるのが好きなんです。
気楽だし、外へ出ると準備もしなきゃいけないし、お金も使ってしまうし…
だから部屋にいるのが一番!

 

そんな私の気持ち、「外へ出たくない」は英語で言えるようになっておきたいです。
まずはその英語のフレーズをネイティブの発音で慣れておく必要があります。
何度も聞いて、発音に慣れるんです。そして今度は自分で発音してみるんです。

 

自分で発音できるようになれば、もうどのネイティブが話したって
その内容は聞き取ることができるようになります。
そしてさらに自分にも自信が持て、もっと自分から話せるようになるんです。

 

英語って、こうやってだんだんと話せるようになっていくんですね。

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

ファン(fan)、マニア(mania)、フリーク(freak)の意味と違いを英語で比べるとよくわかる!
熱心な応援者や愛好家のことを「ファン」といいますよね。
ファン(fan)、マニア(mania)、フリーク(freak)とありますが
この違いは何でしょう?英語で意味を見ればよくわかりますね

 

 

 

 

 

「chill」の意味は「冷やす・くつろぐ」だけぢゃない!スラング英語の意味を教えて!
chillには「冷やす」という意味のほかに「リラックスする」という
意味があります。Just chilling「ダラダラしてた」や
Chill out!「落ち着けって!」の他にもスラングな意味があります

 

 

 

 

 

「今日は何曜日?」は英語で何て言えばいい?じゃあ「何日?」の場合は?
「日」は英語でday、「週」は英語でweek、じゃ「曜日」は?
ならば「今日は何曜日?」は何て言えばいいんでしょうか?
曜日や日にちに関わる英語を調べてみました

 

 

 

 

 

「おいとまする」って英語で何て言えばいいのか教えて!
仲のいい友達ならば「もう行くね!」って気軽に言えます。
目上の人ときは「おいとまさせていただきます」と言います。
この「おいとまする」は英語で何て言えばいいんでしょうか?

 

 

 

 

 

「ゴールデンウィーク」って、英語で何て言うの?ってか海外でGWってあるの?
ゴールデンウィークって英語では何て言えばいいんでしょう
そもそもゴールデンウィークって海外であるの?
英語で言う意味ある?大型連休って言ったほうが良さそう…


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about