確認 英語

このエントリーをはてなブックマークに追加   

「確認したい」という英語のよく使う3つのフレーズを教えて!

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

 

今回気になった英語は、「確認したい」ときについての英語です。

 

私の口癖で、「確認したいんですけど…」という言葉があります。
仕事でよく使う言葉ですが、日常生活でもよく言ってしまいます。
この「確認したいんだけど~」は、英語では何て言うんでしょうか?

 

Sponsored Link

 

いちばんよく使う「確認したい」という英語表現

 

音声英会話教材ネイティブイングリッシュのDay43「友人とのやりとり」には
次のような英語での会話文が紹介されていました。

 

I just wanna make sure that you received the file I sent you by email.
僕がメールで送ったファイルを受け取ったかどうか確認したいだけなんだ。

 

「確認したいんだけと」の英語はこのようになるんですね。

 

「~を確認したいんだけど」 = I wanna make sure that ~

 

 

「I wanna」について

 

英単語のwannaは「want to」の短縮・省略形ですよね。
ですから、「I wanna」=「I want to」になります。

 

「make sure」について

 

「make sure」は「~を確かめる」という意味になります。
この「make sure」の代わりに、英単語のknowを使う場合もあります。

 

I wanna know if ~
「ちょっと~かどうか確認したいんだけど」

 

2つめの「確認したいんだけど」という英語表現

 

この「I wanna」の代わりに、「Let me」(~させて)にしてもいいですよね。

 

Let me make sure ~
「ちょっと~を確認したいんだけど」

 

 

3つめの「確認したいんだけど」という英語表現

 

「確認したいんだけど」という意味のよく使う英語表現は他にもあります。

 

Just to confirm ~
「ちょっと確認なんですが」

 

このような表現もよく使われますね。ちなにみですが…

 

Just to make sure ~
「念のため」「確かめたいのですが」

 

というようになります。
いろんな表現があるんですね。

 

またメールの確認についての英語はこちらで確認してくださいね。
→ 英語でメール送信の確認 ビジネスDay17

 

 

 

【まとめ】

 

・「~を確認したいんだけど」という意味のよく使う3つの英語

 

 1、I wanna make sure that ~
 2、Let me make sure ~
 3、Just to confirm ~

 

 

「確認する」という言葉は、社会人になるとよく使う言葉です。
プロとして失敗は許されませんからね。とても大事ですよね。

 

「確認する」という英語には、confirmとcheckがあります。
その違いはこちらで確認してみてくださいね。
→ 「確認する」は英語でcheck?confirm?意味と違いを教えて!

 

 

失敗せずに確認する前に、ちゃんと英語を聞き取り話せるようにしないと、
いくら確認しても、英語の理解力でミスしてしまいます。
それには英語の勉強よりも、まずは英語に慣れるコトが大切ですね。

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

「うまくいった?」「うまくいったよ」は英語で何て言う?よく使う4つの表現!
私はよく「うまくいった?」って聞いたりします。
「うまくいったよ」ってのも言いますね。
これって英語では何て言うんでしょう?

 

 

 

 

 

「はい、私です」と電話に出る英語は「This is me」でも「I am speaking」でもない!
「はい、私です」って、英語では何て言うと思いますか?
私は「This is me」や「I am speaking」だと思っていたのですが、
どうやらそうではなさそうなんです。

 

 

 

 

 

「どちらさまですか?」を英語でよく使う3つの言い方!「Who are you?」だと失礼ですよ!
間違い電話や聞き取りづらくて相手が誰だかわからないことがあります
そういう時には「どちらさまですか?」と尋ねたりしますが、
これって電話では英語で何て言えばいいんでしょう?

 

 

 

 

 

「少々お待ちください」と英語で電話に出るとき、よく使う3つのフレーズとは?
「少々お待ちください」って英語では何て言うんでしょう
ビジネスでもよく使いますし、日常でもこれって普通に言いますよね
電話で「少々お待ちください」について調べてみました

 

 

 

 

 

「出かけている」英語でカンタンに何て言えばいいのか教えて!
私がよく使う言葉に「出かける」「出かけている」というものがあります。
でもこれを英語で言うならば、何て言えばいいんでしょうか?
カンタンな言葉で英語で言いたいんですよね。


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about