空いてる 英語 

このエントリーをはてなブックマークに追加   

「空いてる~」って英語で何て言うの?よく使う英語はavailableだってことは必ず覚えておきたい!

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

 

今回気になった英語は「空いてる」についてです。

 

日本語で「空いてる」という言葉、よく使いますよね。

  • 席が空いている
  • 部屋が空いている
  • 予定が空いている
  • 駐車場が空いてる

以上のようにいろんなところで「空いてる」という言葉を使います。

 

この「空いてる」というのは

  • 埋まっていない
  • 空(カラ)の状態である
  • なんにもない

というような意味になりますよね。

 

英語で「空いてる」という言葉は、どのように言えばいいんでしょうか?
よく使われる英語のフレーズだと、「空いてる」の意味合いが少し違うようです。

 

Sponsored Link

 

「空いてる」の英語例文

 

ネイティブが実際によく使う表現を見てみましょう。
音声英会話教材ネイティブイングリッシュのDay58「ホテルでチェックイン」には
次のような文章が紹介されています。

 

Do you have a room available?
空いている部屋はありますか?

 

このような英語のなるんですね。

 

 

Do you have a room available?について

 

この英語のDo you have a room available?をそのまま直訳すると次のような意味になります。
「あなたは利用できる部屋を持っていますか?」
このようにあ意味になるんですね。
単語も含めもう少し詳しく調べてみましょう。

 

英単語availableについて

 

【availableの意味】

  • 利用できる、入手可能な
  • 在庫がある、市販されている
  • 役に立つ、間に合う
  • 入居できる、空いている
  • 手があいている、暇である
  • 効き目がある、有利な
  • 電話に出れる、会議に出れる

 

このようにavailableには「空いてる」という意味はあるのですが、
本来の意味は、「利用できる」「使える」といったニュアンスです。

 

なので「a room available」は、「空いてる部屋」で間違いないのですが、
利用できる部屋」というニュアンスが強くなるんですよね。

 

【形容詞】の「available」は、【名詞】の「room 」の後ろに来るの?

 

形容詞といえば名詞の前にあるイメージを持っていませんか?
例えば…

 

black cat 「黒いネコ」

 

こんなカンジで、black【形容詞】+cat【名詞】という並びですよね。
でもこの例文では、a room【名詞】+ available【形容詞】となっています。

 

「a room available」でも「an available room」でもどちらの表現でも間違いありません。
ただ英単語のavailableは、名詞の後に来ることが多い形容詞になります。
なので、「a room available」のほうが自然な英語になるんですね。

 

→ availableの意味と使い方(for,to)を教えて!|英単語Day58

 

 

【まとめ】

 

・「空いてる部屋」 → 「a room available」

 

・availableは、「利用できる」という意味の形容詞

 

・availableは名詞の後に来ることが多い形容詞

 

 

英語の形容詞には、名詞の前にくるもの、後にくるものといろいろあります。
名詞がanythingの場合ならば、常に形容詞は後ろにきます
またavailableのように、名詞の後ろに来ることが多い形容詞もありますよね。

 

英単語には特徴があり、そういった一定のルールがあったりまします。
そういった英単語をまとめて覚えておくのもいいかもしれませんが、
英語を話せる人は、そんなことまとめてだなんて覚えていません

 

英語を話せる人は、感覚で覚えています。この単語ならばこうやって使うよな…とかです。
英語は慣れることで覚えるのが本当の姿なのです。
英語の語学の先生や学者の人ならば、まとめて覚えてもいいかもしれません。
でもフツウに英語を話したいのであれば、そんなまとめた覚え方をしても意味がありません。

 

英語に慣れることが、英語を話せるようになる近道なんですよね。
英語を話せない日本人って、それを無視して英語勉強してるのかもしれませんね。

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

「別の部屋を見たい」を英語で何て言えばいいのか教えて!
海外旅行のホテルでヘンな部屋に案内されてしまうことがあるかもしれません。
ひどい騒音やシャワーが壊れてたりすることがあるかも。
別の部屋を見たい、と店員に言うとき英語で言えるようにしたいですね

 

 

 

 

 

「It's my pleasure」と「You are welcome」の「どういたしまして」、ホントの違いは必ず覚えておきたい!
「どういたしまして」という言葉、英語でいうと何でしょう。
「It's my pleasure」と「You are welcome」が当てはまりますが、
この2つの違いは?ホントの意味を理解しておかないといけませんね

 

 

 

 

 

「日本語を話せる人はいますか?」を英語で!よく使う2つの英語表現は必ず覚えておきたい!
外国でトラブルに巻き込まれたりすることがあるかもしれません。
そういう時はやはり日本語でちゃんと説明したいですよね。
「日本語を話せる人いますか?」は英語で何て言うんでしょうか?

 

 

 

 

 

「部屋を替えたい」は英語で何て言う?理由や追加料金も確認する英語は必ず覚えておきたい!
ホテルで部屋を替えたい場合、英語で何て言いますか?
その理由も英語で言いたいですよね。
追加料金がかかるかどうかも英語で聞けるようにしたいですね。

 

 

 

 

 

「湿気てる」の英語、muggy humid damp moist wetの5つの単語の違いを教えて!
「蒸し暑い」は英語でなんて言えばいいんでしょうか?
muggy、humid、damp、moist、wetなどいろんな英単語があります。
これってどんな意味の違いがあるんでしょうか?

 

 


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about