部屋 替える 英語

このエントリーをはてなブックマークに追加   

「部屋を替えたい」は英語で何て言う?理由や追加料金も確認する英語は必ず覚えておきたい!

【注目記事】 「それではずっと英語は話せません…」…その理由とは?

 

 

今回気になった英語は「部屋を替えたい」についてです。

 

ホテルの部屋で過ごしていると、上の階からドンドンとうるさい音が響いてくる…
以前そんなことがありました。とてもではないですが眠れそうになりません。
フロントに電話して状況を説明し、「部屋を替えてもらいたい」と伝えました。

 

日本のホテルならば申し訳なさそうに「上の階がうるさいんですよ、どうにかなりません?」と
ホテルのスタッフ側から部屋交換の申し出を期待するのですが、
海外のホテルの場合ならば、ちゃんと「部屋を替えたい」と伝えるべきです。
日本のホテルのようなサービスがどこでも受けられるとは限りませんからね。

 

Sponsored Link

 

「部屋を替えたい」は英語で何て言う?

 

そういう時の「部屋を替えてほしい」という場合、英語では何て言えばいいでしょう?
音声英会話教材ネイティブイングリッシュのDay60「ロックアウトされる」には
次のような英語で伝えています。

 

I'd like to change my room.
部屋を替えたいです。

 

このように言えばいいんですね。他にも…

 

Could I move to a different room?
Could you change my room?

 

以上のような言い方でも大丈夫ですよね。

 

 

部屋を替えたい理由を英語で何て言えばいい?

 

理由をつたえるならば、「Because ~」と伝えいましょう。
よくありそうな理由は次の通りです。

 

  • Shower is not working well 「シャワーが出ない」
  • The hot water is not flowing 「お湯が出ない」
  • The hot water is not hot enough 「お湯がぬるい」
  • It smells quite strange 「変なニオイがする」
  • The room is smelly 「部屋がくさい」
  • The room smells of cigarette smoke 「タバコの臭いがする」
  • The next room is very noisy 「隣の部屋がうるさい」
  • Toilet doesn’t flush 「トイレが流れない」
  • The toilet is blocked 「トイレが詰まってる」
  • The air conditioner seems to be broken 「エアコンが壊れてる」
  • The TV doesn’t work 「テレビが映らない」
  • Our room is very noisy because of the street traffic 「道路がうるさい」
  • The air conditioner makes a noise エアコンがうるさい

 

以上のような内容ですよね。
タオルがないぐらいならば、部屋を替える必要はありませんよね。

 

 

部屋のタイプを替えたい時の英語は?

 

部屋のタイプを替えたい、もっといい部屋に替えてほしいという場合は
次のような英語で言うといいですよね。

 

I'd like to have an ocean view room, if it's avaailable.
もし空いていれば、オーシャンビューの部屋にお願いしたいのですが。

 

I'd like to change the room to a twin room, if it's avaailable.
もし空いていれば、ツインルームの部屋に替えて欲しいのですが。

 

このように、希望の条件を伝えるといいですよね。

 

 

部屋交換、念のため料金の確認をしておこう!

 

部屋を交換する場合、料金がかかる場合があります。
問題のある部屋から替わるのであれば、料金はかかならいですが、
グレードがアップされた部屋ならば、料金の確認をしておいたほうがいいですよね。

 

Does it cost additional?
追加料金はかかりますか?

 

How much more is that going to cost?
どのくらい料金が追加になりますか?

 

How much is additional charge?
いくら追加料金がかかりますか?

 

間違いがないように追加料金の確認をしておきましょう。

 

 

また変更してもらう部屋は見て確認したほうがいいですよね。

 

→ 「別の部屋を見たい」を英語で何て言えばいいのか教えて!

 

 

 

 

【まとめ】

 

・部屋を替えたい → I'd like to change my room

 

・追加料金はかかりますか? → Does it cost additional?

 

 

 

部屋を替えてもらいたくても、日本人は「隣りがうるさいんですけど…」と
あやふやに現状を伝える場合がよくあります。
部屋を替えて欲しい」とちゃんと言えないんですよね。

 

海外だと日本人の考え方ではなかなか通じません。
伝えるべき内容は、ハッキリと言うようにしないといけませんね。

 

ネイティブの会話のやり取りを聞いていると、日本語よりもハッキリ伝えます。
そんな会話をしょっちゅう聞いていれば、英語で話す場合もハッキリと伝えられます。
日本語で考えた言葉を英語に訳していると、うまく伝わりません。

 

まずは英語に慣れることですね。私はネイティブの会話音声をスマホに入れて聞いてます。
英語の言葉・発音だけでなく、そういったハッキリ伝えるコトなんかも身につきます。
英語をたくさん聞いて慣れることが、英語を上手に話せるようになるコツなんですよね。

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

「湿気てる」の英語、muggy humid damp moist wetの5つの単語の違いを教えて!
「蒸し暑い」は英語でなんて言えばいいんでしょうか?
muggy、humid、damp、moist、wetなどいろんな英単語があります。
これってどんな意味の違いがあるんでしょうか?

 

 

 

 

 

「今すぐ行く」の英語、よく使う英語独特の2つの表現は必ず覚えておきたい!
「すぐに伺います」って英語では何て言うんでしょう?
英語ならではの独特の表現ってあるんですよね。
「I'm on my way」「I'll be there soon」の表現は使えるようにしておきたい

 

 

 

 

 

「調子が悪い」の英語、よく使う2つの言い方は必ず覚えておきたい!
「調子が悪い」って、英語で何て言うんでしょうか?
「Something is wrong with ~」、「There is something wrong with ~」
よく使うこの英語の表現は必ず覚えておきたいですよね

 

 

 

 

 

「out of order」は「故障してる」の意味だけじゃない!必ず覚えておきたい意味と使い方!
「out of order」は、故障しているという意味で覚えていました。
でも意味はそれだけではなかったんですよね。
他にも意味があることをちゃんと理解しておきたいですね

 

 

 

 

 

「トイレどこ?、流れない!」の英語は必ず覚えておきたい!
海外などでトイレのトラブルに遭遇したことはありませんか?
トイレの場所がわからない!水が流れない!なんてこと、あるかもしれません。
そんな時、英語で何て言えばいいのか、覚えておきたいですよね


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about