「目の前にある」は英語で何?この2つの英語は必ず覚えておきたい!
今回気になった英語は「目の前にある」についてです。
- 「あれ、TVのリモコンどこ~?」
- 「目の前にあるじゃん…」
こんなことってありませんか?私は時々ありますけど。
この「目の前にある」って英語では何て言えばいいんでしょうか?
「目の前にある」の英語例文
ネイティブは「目の前にある」という表現は英語で何て言っているんでしょうか?
音声英会話教材ネイティブイングリッシュのDay99「バスに乗る」には
次のような文章が収録されていました。
It's the bus stop just in front of us.
- 私たちのちょうど目の前にあるバス停ですよ。
このように英語で表現すればいいんですね。
- in front of ~
「~の目の前にある」
Sponsored Link
in front ofについて
英語の「in front of」には次のような意味があります。
【in front of の意味】
- の前に、前方に、を前にして
- 目の前の、目の前で
- の面前で、前面に
- 鼻先、の正面に
以上のような意味になりますね。
具体的な使い方としては次のようなものがあります。
- in front of an audience 観客の前で
- in front of a microphone マイクに向かって
- in front of my home 自宅の前で
- in front of the station 駅前で
以上のような使い方ができるんですね。
「目の前」という意味の英語
「in front of」が「目の前の」という意味の英語でした。
そして「目の前の」という意味の英語は他にもあります。
どんな英語があるのか確認してみましょう。
in one's presence
この「in one's presence」は、次のような意味があります。
【in one's presenceの意味】
- 目の前で
- 目のあたりに
- 目前
以上のような意味になりますね。
例文)
Mrs.Shizuka is quiet in Johnny's presence.
- 静さんはジャニー氏の前では静かです。
「in the presence of」もよく使う英語表現ですね。この場合の意味は…
【in the presence ofの意味】
- ~のいる所で
- ~のいる前で
- ~に直面して
以上のような意味となります。意味は「in one's presence」とほとんど変わりはありません。
使い方が少しだけちがうようですね。
例文)
He stood in the presence of god.
- 「彼は神の前に立ったのであった」
【まとめ】
「目の前にある」の英語
- in front of
- in one's presence
「目の前に」という意味の英語表現は他にもあります。
- under one's nose
- before one's very eyes
- in one's face
このようにいろんな表現が英語でできそうですね。
文字を見るだけでは英語はなかなか覚えられませんよね。
ネイティブの発音を何度も聞いて、自分でも発音してみる…
それを繰り返して英語の表現に慣れて、それでやっと英語が話せるようになるんですよね。
【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法
Sponsored Link
Sponsored Link
関連コンテンツ
関連記事
「in the front of」の意味は、「in front of」と違うのか教えて!
「in front of」の意味は「~の前に」になりますよね。
では、「in the front of」はわかりますか?
この2つはどう違うのか確認してみましょう。
「空港までお願いします」は英語で何て言えばいいのか教えて!
タクシーに乗って「空港までお願いします」と言うことがあります。
この「空港までお願いします」は英語で何て言えばいいでしょうか?
丁寧過ぎず、省略し過ぎず、ちょうど良い英語の良い方って?
「ここでいいです」は英語で何て言えばいいのか教えて!
タクシーに乗って目的地に到着しようとしているとき
「ここでいいです」と言ったりすることがあります。
この「ここでいいです」は英語で何て言えばいいでしょう?
タクシーのチップ相場と計算方法|英語で「お釣りは結構」と言える!
日本人には馴染みのないのがチップという習慣です。
このチップの相場がわからなかったり、計算がややこしいと
思うこともありますね。簡単な計算方法を覚えておきましょう。
「まだ時間がある」は英語で何?いろんな言い方があるんだね♪
よく「まだ時間がある」という言葉を使うけど、
英語では何て言ったらいいんでしょうか?
いろんな言い方ができるみたいですね。