まだ時間がある 英語

このエントリーをはてなブックマークに追加   

「まだ時間がある」は英語で何?いろんな言い方があるんだね♪

 

今回気になった英語は「まだ時間がある」についてです。

 

私はよく「まだ時間がある」という言葉を使います。

  • 友達と出かけてあと1軒行きたい店がある時に「まだ時間ある?
  •  

  • 会議に早く着いてしまった時に「あ~まだ時間があるね

こんなふうに言ったりします。

 

この「まだ時間がある」は英語で何て言えばいいでしょうか?

 

「まだ時間がある」の英語例文

 

ネイティブはこの「まだ時間がある」を英語でどのように言っているのでしょうか?
音声英会話教材ネイティブイングリッシュのDay101「タクシーに乗る」には
次のような会話の文章がありました。

 

I think I can make it. I still have thirty minutes.

  • 「間に合うと思います。まだ30分ありますから」

 

このように英語で言えばいいんですね。
時間がある」という表現にする場合には、例文の「thirty minutes」を「time」に
すればいいんですね。

 

「まだ時間がある」

  • I still have time.

 

「まだ時間があるね」

  • We still have time.

 

「君にはまだ時間があるんだよ」

  • You still have time.

 

Sponsored Link

 

 

「まだ時間ある?」と尋ねる場合

 

相手に「まだ時間ある?」と尋ねる場合には、そのまま疑問文にすれば大丈夫ですね。

 

 

「まだ時間ある?」

  • Do you still have time?

 

このように言えばいいんですね。とてもよく使いそうな英語の表現ですね。
カンタンな英語ですし、発音と合わせて覚えておきたい英語フレーズですね。

 

 

「まだ」という表現はstillだけではない?

 

まだ」という言葉は英語で表現すると、まず「still」を思い浮かべます。

 

でもこの「still」を使わず、他の表現もできるんですよね。

 

まだ時間ある?」の英訳を参考に、「まだ」という意味の表現を見てみましょう。

 

【「まだ時間ある?」の英語表現】

  • Do you have enough time?
  • Do you have time to spare?
  • Do you have plenty of time?

 

 

以上のように、「まだ」という表現がいろいろできるんですね。
それぞれに使われている英単語を念のため確認しておきましょう。

 

 

【enough timeの意味】

  • 十分な時間
  • 必要なだけの時間
  • 足りるだけの時間

 

【time to spareの意味】

  • 暇がある
  • 時間がある
  • 時間が空いている
  • 時間の余裕

 

【plenty of timeの意味】

  • たくさんの時間
  • 時間の余裕
  • だいぶある時間
  • 十分な時間
  • たっぷりある時間

 

この英語の意味を理解していれば、それぞれの英語フレーズのニュアンスもわかりますよね。

 

 

【まとめ】

 

「まだ時間がある」

  • I still have time.

 

 

この「まだ時間がある」という言葉のように、日常でよく使う言葉ならば、
英語で何て言えるのかを、ちゃんと知っておきたいですね。

 

よく使う英語ならば、ネイティブの発音も聞いて、自分でも発音してみたいですよね。
それを繰り返せば、自然な英語を身につけることができますよね。

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

関連記事

「おかげで助かった」は英語で何?これは使える10通りの言い方!
「おかげで助かりました」という言葉を使ったことがありまが、
英語では何て言えばいいんでしょうか?
いろいろありますが、10通りの英語表現を確認しておきましょう

 

 

 

 

 

 

「急いでいます」「急いで下さい」「お急ぎですか?」の英語表現を教えて!
「急いでいます」は、英語で何て言えばいいでしょうか?
他にも「急いで下さい」「お急ぎですか?」という言い方も
合わせて知っておきたいですね。

 

 

 

 

 

自分の座席に誰か座ってる!間違いを確認するベストな英語を教えて!
飛行機に乗る時、自分の席に誰かが座っていることありませんか?
そんなときは英語で何て言えばいいんでしょうか?
平和に解決できるベストな英語表現はなんでしょう?

 

 

 

 

 

「ここの席、空いてますか?」英語|こんなカンチガイしてませんか?
「ここの席、空いてますか?」は英語で何て言うでしょうか?
Is this seat 〇〇〇?なのですが3種類の英単語があります。
さらによくカンチガイしてしまうことがありますから要注意ですよ!

 

 

 

 

 

「開通する」は英語で何て言うのか教えて!
新しい路線や道路が開通することってありますよね。
この「開通」は英語で何て言えばいいんでしょうか?
開通に関する英語の確認してみましょう。

 


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about