混む 英語

このエントリーをはてなブックマークに追加   

「混む・混んでいる」は英語で何?混雑という意味の英語を教えて!

 

今回気になった英語は、「混んでいる」についてです。

 

話題のカフェや人気のお店に行くと、とても混んでることってありますよね。
この「混んでいる」って英語で何て言えばいいんでしょうか?

 

「混んでいる」の英語例文

 

ネイティブは「混んでいる」を英語でどのように言っているのでしょうか?

 

音声英会話教材ネイティブイングリッシュのDay116「劇場での会話」には
次のようなネイティブの会話文が紹介されていました。

 

I can see a crowd in front of the theater.

  • 劇場の前に大勢の人が集まってるみたい。

 

このように「大勢の人が集まっている」は英語の「crowd」を使うんですね。

 

「大勢の人が集まっている」=「混んでいる」

 

ということになりますね。

 

Sponsored Link

 

 

他にもこんな言い方もありますよ。

 

I lost sight of my friend in the crowd.

  • 人混みの中で友達を見失った。

 

このように「in the crowd」で「人混みの中に」という意味になるんですね。

 

in the crowd=「人混みの中に」

 

 

電車が混んでいるならば…

 

This train is always crowded.

  • この電車はいつも混んでいる

 

 

 

お店が混んでいるならば・・・

 

The cafe is very crowded now.

  • あのカフェ、いますごく混んでるね

 

このように「混んでいる」は、crowdを使えばいいんですね。

 

 

 

crowdについて

 

英単語のcrowdについても意味を確認しておきましょう。

 

【英単語crowdの意味】

 

crowd【名詞】

  • 群集(生物の集まり)
  • 群衆(人の集まり)
  • 人混み、大勢の人
  • 民衆、一般大衆

 

crowd【動詞】

  • 群がる、殺到する
  • 押し寄せる、押し込む
  • 混雑させる

 

 

crowdには【名詞】と【動詞】の2つの使い方ができる
便利な英単語になりますね。

 

 

crowd以外の「混んでいる」という英語表現

 

crowd以外にも「混んでいる」という英語の表現があります。
代表的なものは次のようなものになります。

 

【混んでいるという意味の英語】

  • busy
  • heavy
  • bad
  • packed
  • full of people

 

 

 

busy/heavy/bad

交通渋滞など、道が混んでいる場合には、busyやheavyが使われますね。
道が混んでいるをカンタンに「bad」で表現すればネイティブっぽいですよね。

 

The traffic is bad.

  • 交通渋滞だわ。

 

 

 

packed/full of people

「人がいっぱいいる」という意味で使われる英語表現があります。
packedならば「すし詰め状態」、
full of peopleならば「人であふれかえっている」という意味になりますね。

 

 

 

【まとめ】

 

「混んでいる」の英語表現

  • crowd
  • busy
  • heavy
  • bad
  • packed
  • full of people

 

 

「人混み」は、人のゴミではない

 

「混んでいる」状態を「人混み」と言いますよね。
わたしは今まで「人ゴミ」だと思っていました。まるで人がゴミのようにいるんだなって。
でも漢字で書くと「人混み」となり、人で混んでいることになるんですよね。

 

人をゴミと言うなんて、ほんとヒドイですよね。
いままでカンチガイをしてて、すみませんでした。

 

【人気記事】 「もう無理かも…」と思った私が、英語を話せるようになったカンタンな方法

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

 

関連コンテンツ

 

関連記事

母の日のメッセージは英語で!カードに添える素敵な英語例文
母の日は英語のメッセージカードを添えると素敵ですね。
ありきたりの英語ではなく、外国人っぽい表現でもなく、
日本人が素敵だと思える英語でメッセージを集めてみました!

 

 

 

 

 

認知症は英語で何?「ぼけ」「痴呆」なんて言えばいい?
認知症は英語でなんて言えばいいでしょう?
老人性認知症や認知障害などの英語表現も確認しましょう。
写真やお笑いの「ボケ」の英語との違いも要チェックです

 

 

 

 

 

入院は英語で何て言うの?退院や外来、お見舞いに行くの英語表現
入院するって英語では何て言えばいいのでしょうか?
また退院するの英語も知っておきたいですね。
外来通院やお見舞いに行くという英語表現もしっておきましょう。

 

 

 

 

 

お盆休みは英語で何?説明も何て言えばいいのか教えて!
このお盆休みは英語で何て言えばいいのでしょうか?
日本にある外資系企業でも「お盆休み」がある会社も存在します。
そんな「お盆休み」の英語について確認してみましょう。

 

 

 

 

 

英語で花火や花火大会は何て言う?見る・行く・開催など花火の英語表現!
日本の夏の風物詩といえば「花火」ですよね。
この花火、英語では何て言うのでしょうか?
花火大会や見る・行く・開催するなど表現はどうでしょう?

 

 

 


トップページ 体験談 サンプル音声を聞く about